-
茜染め布ナプキン2枚セット 白・水彩花柄 肌面GOTS認証オーガニックコットンネル 防水あり 普通の日・多い日 薬効染め
¥2,590
26%OFF
26%OFF
白地に水彩タッチで描かれた花柄に、茜染めで柔らかなピンクに染まったオーガニックのネル生地を合わせた布ナプキンMサイズとLサイズ各1枚ずつ、合計2枚セット。 普通の日向き・多い日向きと使い勝手が良いサイズでまとめました。 白地に赤とピンクの花柄は女性的で、どこか清楚な印象。 柔らかな上品さと可愛らしさが両立したデザインに。 草木染め作品のリニューアル新発売に伴う在庫整理のため、在庫のみ限定で通常価格2枚で3,500円からお値下げしたセール価格にてご提供いたします。 経血の貫通を防ぐ浸湿性防水布が入っているため、いざというときも安心。 Lサイズはスナップボタン2つ付きで、幅を調節してお使い頂けます。 布ナプキンは色や柄を選ぶ楽しみも増え、日々に彩りが加わります。 人には見せないものだからこそ、ぜひこだわって楽しんで下さいませ。 天然素材で作られた布ナプキンは、石油由来の素材で作られた市販の使い捨てナプキンに比べ、ムレにくいのも特徴です。 デリケートゾーンのムレ・痒みなどにお悩みの方、ぜひご検討・お試し下さいませ。 肌面にはGOTS認証オーガニックコットンのネル生地を使用しているため、肌に優しく、あたたかいです。 縫い糸もこだわりのGOTS認証オーガニックコットン100%の糸を使用。 ぜひココロもカラダもあたたかくお過ごし下さい。 ネル生地の黒いつぶつぶは綿花のカスで、合成化学薬品による漂白をしていない証です。 肌・体への悪影響はなく、何度かお洗濯をするうちに自然と落ちていきます。 スナップは金属アレルギーを考慮して、エコテックス認証のプラスナップを採用。 女性の身体の最もデリケートな部分に触れる物だからこそ、素材にはこだわっております。 茜染めの媒染は食用のミョウバン。合成化学の薬品は不使用で染めております。 手染めで布を染めているため、商品ごと色味の出方の違いや多少の色ムラがございます。 あらかじめ、ご了承くださいませ。 茜染めは最初のうちは洗濯時に色落ちする可能性がございます。 他のものとは分けてお洗濯して下さいませ。 また、着用中にも色落ちしてくることがございます。 自然の植物で染め上げた草木染めならではの味として、染めの色味の変化をお楽しみ下さい。 【茜染め布ナプキン・Mサイズ】 サイズ:縦22.5センチ・横18センチ、着用時の横幅およそ7.5センチ 肌面:GOTS認証オーガニックネル 吸収体:無漂白ネル(全体)無漂白ネル2枚(中央のみ) 防水布:ポリエステル天竺・透湿ポリウレタンフィルム デザイン面:コットン100% スナップボタン:エコテックス認証プラスナップ 縫い糸:GOTS認証オーガニックコットン100% 防水あり、6層構造 【茜染め布ナプキン・Lサイズ】 サイズ:縦25センチ・横19センチ、着用時の横幅およそ8センチ 肌面:GOTS認証オーガニックネル 吸収体:無漂白ネル(全体)無漂白ネル3枚(中央のみ) 防水布:ポリエステル天竺・透湿ポリウレタンフィルム デザイン面:コットン100% スナップボタン:エコテックス認証プラスナップ 縫い糸:GOTS認証オーガニックコットン100% 防水あり、7層構造 ◇◆茜染め布ナプキンの使い方◆◇ 使用前に一度、水通しをしてからご使用くださいませ。 血液は熱いお湯で凝固するため、冷たい水、または人肌くらいのぬるま湯で洗って下さい。 お洗濯は洗剤を水にとかしてつけ置き洗い後、水でよく濯ぎ、形を整えて干して下さいませ。 布ナプキンのお洗濯によく使われているセスキ炭酸ソーダは金属に反応する性質があり、茜染めの色止めに使用している食用ミョウバン(ナスの漬物などに使う物です)はアルミニウムのため、色落ちや生地が傷みやすくなる可能性がございます。 お洗濯の際は、ナチュラルな中性洗剤・草木染めの洗濯に向くと記載がある洗剤などのご使用をオススメいたします。 ご使用時は使い捨てナプキン同様、適宜、交換して下さいませ。 ◇◆茜染めについて◆◇ 服薬とは【衣服】に由来すると言われております。 茜は古来より薬用として用いられ、浄血・造血・血行促進、ホルモン分泌の調整、生理痛・月経不順の予防や改善に効果があると言われており、昔の女性たちは茜染めの腰巻を着用していたそうです。 茜色は生まれる前に胎内で見ていた子宮の色とも言われ、深い安心感・リラックスをもたらすと言われております。 ご参考下さいませ。 自然の恵みを日常生活に取り入れることで、慌ただしく消耗しがちな現代人が見落としている・忘れ去っている大切なことに気づくキッカケになれば幸いです。
-
茜染め布ナプキン&布ライナー4点セット
¥4,340
30%OFF
30%OFF
白地に水彩タッチで描かれたポピーの花柄に、茜染めで柔らかなピンクに染まったオーガニックのネル生地を合わせた布ナプキン・布ライナー合計4枚セット。 白地に赤とピンクの花柄は女性的で、どこか清楚な印象。 柔らかな上品さと可愛らしさが両立したデザインに。 草木染め作品の染色方法リニューアル新発売に伴う旧バージョンの在庫整理のため、通常価格の定価4枚で6,200円から30%オフ4,340円のセール価格にてご提供いたします。 お手頃価格で茜染めを試されてみたい方、よろしければどうぞ。 主に生理中の普通の日を想定した縦22.5センチの茜染め布ナプキンMサイズ 多い日に向く縦25センチとやや大きめの布ナプキンLサイズ 縦20×横17センチで内部に吸収体のネル2枚入りと、おりものが多いとき・しっかり冷え対策をしたいときに向く大きめで厚手の茜染め布ライナー 18×18cmで吸収体のネル1枚と、日常使いにぴったりなサイズ感の茜染め布ライナー 上記の4種類を各1枚ずつでまとめました。 色々なサイズを使い比べてみたい方、布ナプキン・布ライナー未経験の方にオススメです。 経血の貫通を防ぐ浸湿性防水布が入っているため、いざというときも安心。 布ナプキンLサイズはスナップボタン2つ付きで、幅を調節してお使い頂けます。 布ナプキン・布ライナーは色や柄を選ぶ楽しみも増え、日々に彩りが加わります。 人には見せないものだからこそ、ぜひこだわって楽しんで下さいませ。 天然素材で作られた布ナプキンは、石油由来の素材で作られた市販の使い捨てナプキンに比べ、ムレにくいのも特徴です。 デリケートゾーンのムレ・痒みなどにお悩みの方、どうぞお試し下さいませ。 肌面にはGOTS認証オーガニックコットンのネル生地を使用しているため、肌に優しく、あたたかいです。 縫い糸もこだわりのGOTS認証オーガニックコットン100%の糸を使用。 ぜひココロもカラダもあたたかくお過ごし下さい。 ネル生地の黒いつぶつぶは綿花のカスで、合成化学薬品による漂白をしていない証です。 肌・体への悪影響はなく、何度かお洗濯をするうちに自然と落ちていきます。 スナップは金属アレルギーを考慮して、エコテックス認証のプラスナップを採用。 女性の身体の最もデリケートな部分に触れる物だからこそ、素材にはこだわっております。 茜染めの媒染は食用のミョウバン。合成化学の薬品は不使用で染めております。 手染めで布を染めているため、商品ごと色味の出方の違いや多少の色ムラがございます。 あらかじめ、ご了承くださいませ。 また、着用中にも色落ちしてくることがございます。 自然の植物で染め上げた草木染めならではの味として、染めの色味の変化をお楽しみ下さい。 ◇◆茜染めについて◆◇ 服薬とは【衣服】に由来すると言われております。 茜は古来より薬用として用いられ、浄血・造血・血行促進、ホルモン分泌の調整、生理痛・月経不順の予防や改善に効果があると言われており、昔の女性たちは茜染めの腰巻を着用していたそうです。 茜色は生まれる前に胎内で見ていた子宮の色とも言われ、深い安心感・リラックスをもたらすと言われております。 ご参考下さいませ。 自然の恵みを日常生活に取り入れることで、慌ただしく消耗しがちな現代人が見落としている・忘れ去っている大切なことに気づくキッカケになれば幸いです。 #Psycheの草木染め布ナプキン #Psycheの草木染め布ライナー #Psycheの布ナプキンセット #Psycheの布ライナーセット #Psycheの草木染め作品 #Psycheのセール商品 【茜染め布ライナー】 サイズ:18×18cm、着用時の横幅7.5cm 肌面:GOTS認証オーガニックコットンネル 吸収体:無漂白・無添加ネル デザイン面:綿ローン 【茜染め布ライナー厚手・防水なし4層】 サイズ:縦20×横17cm 着用時の横幅7.5cm 肌面:GOTS認証オーガニックコットンネル 吸収体:無漂白・無添加ネル×2(中央のみ) デザイン面:綿ローン 【茜染め布ナプキン・Mサイズ防水あり6層】 サイズ:縦22.5×横18cm 着用時の横幅7.5cm 肌面:GOTS認証オーガニックネル 吸収体:無漂白ネル(全体)無漂白ネル2枚(中央のみ) 防水布:ポリエステル天竺・透湿ポリウレタンフィルム デザイン面:綿ローン 【茜染め布ナプキン・Lサイズ防水あり7層】 サイズ:縦25×横19cm 着用時の横幅8cm 肌面:GOTS認証オーガニックネル 吸収体:無漂白ネル(全体)無漂白ネル3枚(中央のみ) 防水布:ポリエステル天竺・透湿ポリウレタンフィルム デザイン面:綿100% スナップボタン:エコテックス認証プラスナップ 縫い糸:GOTS認証オーガニックコットン ◇◆茜染め布ナプキン・布ライナーの使い方◆◇ ご使用前に一度、水通しをしてからご使用くださいませ。 血液は熱いお湯で凝固するため、冷たい水、または人肌くらいのぬるま湯で洗って下さい。 お洗濯は洗剤を水にとかしてつけ置き洗い後、水でよく濯ぎ、形を整えて干して下さいませ。 布ナプキンのお洗濯によく使われているセスキ炭酸ソーダは金属に反応する性質があり、茜染めの色止めに使用している食用ミョウバン(ナスの漬物などに使う物です)はアルミニウムのため、色落ちや生地が傷みやすくなる可能性がございます。 お洗濯の際は、ナチュラルな中性洗剤・草木染めの洗濯に向くと記載がある洗剤などのご使用をオススメいたします。 茜染めは洗濯時に色落ちする可能性がございますので、他のものとは分けてお洗濯して下さいませ。 ご使用時は使い捨てナプキン同様、適宜、交換して下さい。
-
茜染めヘンプ布ライナー おりもの・温活・デトックス ネイビー花柄
¥950
24%OFF
24%OFF
SOLD OUT
茜染めしたヘンプ素材の布ライナー。 紺にオフホワイト・ライトブルーの花柄が描かれたデザインで、シックで上品な大人顔に。 ヘンプ浄化ライナーに、さらに茜染めのパワーを加え、【浄化と女性性の開花・活性化】をテーマに作成しました。 ヘンプ・麻は日本で最も古くから使われている繊維と言われております。 古来より日本人に愛され親しまれてきた麻は、現代でも神社・祭祀で使われている神聖な植物・繊維です。 また、放電性があり、身に纏うことで電磁波を流すことが出来るとも言われます。 茜染めには魔除けのパワーがあるとも言われますので、お守り感覚で身に着けるのもオススメです。 麻独特の質感は自然との繋がりが感じられ、現代人が忘れている大切なことを思い出し、気づきを促してくれると思います。 女性にとって大切なデリケートゾーンだからこそ、神聖な麻を取り入れることで、ネガティブなイメージで扱われがちな月経・性のイメージを、ポジティブで神聖なものへと変化させるお手伝いが出来れば幸いです。 普段使い用の布ライナーは「布ナプキンに興味があるけど、生理中に使うのは経血が漏れそうで不安……」といった方でも挑戦しやすいので、ぜひお試し下さいませ。 スナップボタンは金属アレルギーを考慮して、エコテックス認証のプラスナップを採用しております。 縫い糸もこだわりのGOTS認証オーガニックコットン100%の糸を使用。 女性の身体の最もデリケートな部分に触れるものだからこそ、素材にはこだわっています。 茜染めの媒染はみょうばん。合成化学の薬品は不使用で染めております。 手染めで布を染めているため、商品ごと色味の出方の違いや多少の色ムラがございます。 ご了承くださいませ。 茜染めは最初のうちは洗濯時に色落ちする可能性がございます。 他のものとは分けてお洗濯して下さいませ。 また、着用中に色落ちしてくることもございます。 自然の植物で染めた草木染めならではの“味”として、染めの色味の変化をお楽しみ下さい。 丁寧に作っておりますが、ハンドメイド作品のため商品によって多少の歪み・縫い目のズレなどがある場合がございます。 ご了承の上でお買い求め下さいませ。 【ヘンプ茜染めライナー】 サイズ:縦18×横16cm 肌面:ヘンプ100%(茜染め) 吸収体:無漂白・無添加ネル デザイン面:コットン100% スナップボタン:エコテックス認証プラスナップ 縫い糸:GOTS認証オーガニックコットン100% 防水布なし、3層構造。 ◇◆茜染め布ナプキン・ライナーの使い方◆◇ 使用前に一度、水通しをしてからご使用くださいませ。 お洗濯はナチュラルな洗剤を水にとかしてつけ置き洗い。 血液は熱いお湯で凝固するため、冷たい水、または人肌くらいのぬるま湯で洗って下さい。 布ナプキンのお洗濯によく使われているセスキ炭酸ソーダは金属に反応する性質があり、茜染めの色止めに使用している食用ミョウバン(ナスの漬物などに使う物です)はアルミニウムのため、色落ちや生地が傷みやすくなる可能性がございます。 お洗濯の際は、ナチュラルな中性洗剤・草木染めの洗濯に向くと記載がある洗剤などのご使用をオススメいたします。 使用時は使い捨てナプキン同様、適宜、交換してくださいませ。 ◇◆茜染めについて◆◇ 茜は古来より薬用として用いられ、浄血・造血・血行促進、ホルモン分泌の調整、生理痛・月経不順の予防や改善に効果があると言われており、昔の女性たちは茜染めの腰巻を着用していたそうです。 服薬とは【衣服】に由来すると言われており、草木染めは薬効染めとも呼ばれます。 茜色は生まれる前に胎内で見ていた子宮の色とも言われ、深い安心感・リラックスをもたらすと言われております。 ご参考下さいませ。 自然の恵みを日常生活に取り入れることで、慌ただしく消耗しがちな現代人が見落としている・忘れ去っている大切なことに気づくキッカケになるかもしれません。
-
オーガニック茜染め布ナプキン ふつうの日・Mサイズ ミルクローズ柄 オーガニックコットン100%ネル 草木染め 薬効染め 温活・おまたカイロ・生理
¥1,238
25%OFF
25%OFF
ベージュがかったオフホワイトにピンクで描かれた薔薇柄に、茜染めで柔らかなピンク色に染まったオーガニックのネル生地を合わせた布ナプキンMサイズ。 落ち着いた大人の上品さと、女性的な柔らかさを兼ね備えた、大人の女性らしく。 柄に使われているピンクと、茜染めの色味を合わせて、まとまり感のあるデザインに仕上げました。 生理中のふつう~軽い日に向いている使いやすいサイズです。 経血の貫通を防ぐ浸湿性防水布が入っているため、いざというときも安心。 布ナプキンは色や柄を選ぶ楽しみも増え、日々に彩りが加わります。 人には見せないものだからこそ、ぜひこだわって楽しんで下さいませ。 天然素材で作られた布ナプキンは、石油由来の素材で作られた市販の使い捨てナプキンに比べ、通気性が良くてムレにくく、身につけていて暖かいのが特徴です。 温活や冷えとりにも◎ 茜染めには魔を退けるパワーがあるとも言われておりますので、お守り感覚で身につけるのもオススメです。 肌面にはGOTS認証オーガニックコットンのネル生地を使用しているため、肌に優しく、暖かいです。 縫い糸もこだわりのGOTS認証オーガニックコットン100%の糸を使用。 ぜひ、ココロもカラダもあたたかくお過ごし下さい。 ネル生地の黒いつぶつぶは綿花のカスで、合成化学薬品による漂白をしていない証です。 肌・体への悪影響はなく、何度かお洗濯をするうちに自然と落ちていきます。 スナップは金属アレルギーを考慮して、エコテックス認証のプラスナップを採用しております。 縫い糸もこだわりのGOTS認証オーガニックコットン100%の糸を使用。 女性の身体の最もデリケートな部分に触れる物だからこそ、素材にはこだわっております。 茜染めの媒染は、ナスの漬け物などに使用する食用のミョウバン。合成化学の薬品は不使用で染めております。 手染めで布を染めているため、商品ごと色味の出方の違いや多少の色ムラがございます。 あらかじめ、ご了承くださいませ。 茜染めは最初のうちは洗濯時に色落ちする可能性がございます。 他のものとは分けてお洗濯して下さいませ。 また、着用中にも色落ちしてくることがございます。 自然の植物で染め上げた草木染めならではの味として、染めの色味の変化をお楽しみ下さいませ。 サイズ:縦22.5センチ・横18センチ、着用時の横幅およそ7.5センチ 肌面:GOTS認証オーガニックプレミアムネル生地 吸収体:無漂白ネル(全体)無漂白ネル2枚(中央のみ) 防水布:ポリウレタン デザイン面:コットン100% スナップボタン:エコテックス認証プラスナップ 縫い糸:GOTS認証オーガニックコットン100% 浸湿性防水布あり、6層構造 ◇◆茜染め布ナプキン・ライナーの使い方◆◇ 使用前に一度、水通しをしてからご使用くださいませ。 血液は熱いお湯で凝固するため、冷たい水、または人肌くらいのぬるま湯で洗って下さい。 お洗濯は洗剤を水にとかしてつけ置き洗い後、水でよく濯ぎ、形を整えて干して下さいませ。 布ナプキンのお洗濯によく使われているセスキ炭酸ソーダは金属に反応する性質があり、茜染めの色止めに使用している食用ミョウバン(ナスの漬物などに使う物です)はアルミニウムのため、色落ちや生地が傷みやすくなる可能性がございます。 お洗濯の際は、ナチュラルな中性洗剤・草木染めの洗濯に向くと記載がある洗剤などのご使用をオススメいたします。 使用時は使い捨てナプキン同様、適宜、交換してくださいませ。 ◇◆茜染めについて◆◇ 茜は古来より薬用として用いられ、浄血・造血・血行促進、ホルモン分泌の調整、生理痛・月経不順の予防や改善に効果があると言われており、昔の女性たちは茜染めの腰巻を着用していたそうです。 服薬とは、【衣服】に由来すると言われております。 茜色は生まれる前に胎内で見ていた子宮の色とも言われ、深い安心感・リラックスをもたらすと言われております。 ご参考下さいませ。 自然の恵みを日常生活に取り入れることで、慌ただしく消耗しがちな現代人が見落としている・忘れ去っている大切なことに気づくキッカケになれば幸いです。
-
オーガニック茜染め布ナプキン 多い日・Lサイズ 黒・花柄 草木染め 薬効染め オーガニックコットンネル 温活・冷えとり・女性性
¥1,388
25%OFF
25%OFF
黒地に水彩タッチで描かれた花柄に、茜染めで柔らかなピンクに染まったオーガニックのネル生地を合わせた布ナプキンLサイズ。 黒地に赤とピンクの花柄はシックで上品な大人顔。 大人のエレガントと、媚びない芯の強さをイメージした大人っぽいデザインに仕上げました。 生理中のふつう~軽い日に向いている使いやすいサイズです。 経血の貫通を防ぐ浸湿性防水布が入っているため、いざというときも安心。 布ナプキンは色や柄を選ぶ楽しみも増え、日々に彩りが加わります。 人には見せないものだからこそ、ぜひこだわって楽しんで下さいませ。 天然素材で作られた布ナプキンは、石油由来の素材で作られた市販の使い捨てナプキンに比べ、通気性が良くてムレにくく、身につけていて暖かいのが特徴です。 温活や冷えとりにも◎ 茜染めには魔を退けるパワーがあるとも言われておりますので、お守り感覚で身につけるのもオススメです。 肌面にはGOTS認証オーガニックコットンのネル生地を使用しているため、肌に優しく、暖かいです。 縫い糸もこだわりのGOTS認証オーガニックコットン100%の糸を使用。 ぜひ、ココロもカラダもあたたかくお過ごし下さい。 ネル生地の黒いつぶつぶは綿花のカスで、合成化学薬品による漂白をしていない証です。 肌・体への悪影響はなく、何度かお洗濯をするうちに自然と落ちていきます。 スナップは金属アレルギーを考慮して、エコテックス認証のプラスナップを採用しております。 縫い糸もこだわりのGOTS認証オーガニックコットン100%の糸を使用。 女性の身体の最もデリケートな部分に触れる物だからこそ、素材にはこだわっております。 茜染めの媒染は、ナスの漬け物などに使用する食用のミョウバン。合成化学の薬品は不使用で染めております。 手染めで布を染めているため、商品ごと色味の出方の違いや多少の色ムラがございます。 あらかじめ、ご了承くださいませ。 茜染めは最初のうちは洗濯時に色落ちする可能性がございます。 他のものとは分けてお洗濯して下さいませ。 また、着用中にも色落ちしてくることがございます。 自然の植物で染め上げた草木染めならではの味として、染めの色味の変化をお楽しみ下さいませ。 丁寧に作っておりますが、ハンドメイド作品のため商品によって多少の歪み・縫い目のズレなどがある場合がございます。 また、こちらのデザインは生地の裁断箇所により、柄の出方が掲載しているサンプル写真とは異なる場合がございます。 ご了承の上でお買い求め下さいませ。 サイズ:縦25センチ・横19センチ、着用時の横幅およそ8センチ 肌面:GOTS認証オーガニックプレミアムネル生地 吸収体:無漂白ネル(全体)無漂白ネル3枚(中央のみ) 防水布:ポリウレタン デザイン面:コットン100% スナップボタン:エコテックス認証プラスナップ 縫い糸:GOTS認証オーガニックコットン100% 浸湿性防水布あり、7層構造 ◇◆茜染め布ナプキン・ライナーの使い方◆◇ 使用前に一度、水通しをしてからご使用くださいませ。 血液は熱いお湯で凝固するため、冷たい水、または人肌くらいのぬるま湯で洗って下さい。 お洗濯は洗剤を水にとかしてつけ置き洗い後、水でよく濯ぎ、形を整えて干して下さいませ。 布ナプキンのお洗濯によく使われているセスキ炭酸ソーダは金属に反応する性質があり、茜染めの色止めに使用している食用ミョウバン(ナスの漬物などに使う物です)はアルミニウムのため、色落ちや生地が傷みやすくなる可能性がございます。 お洗濯の際は、ナチュラルな中性洗剤・草木染めの洗濯に向くと記載がある洗剤などのご使用をオススメいたします。 使用時は使い捨てナプキン同様、適宜、交換してくださいませ。 ◇◆茜染めについて◆◇ 茜は古来より薬用として用いられ、浄血・造血・血行促進、ホルモン分泌の調整、生理痛・月経不順の予防や改善に効果があると言われており、昔の女性たちは茜染めの腰巻を着用していたそうです。 服薬とは、【衣服】に由来すると言われております。 茜色は生まれる前に胎内で見ていた子宮の色とも言われ、深い安心感・リラックスをもたらすと言われております。 ご参考下さいませ。 自然の恵みを日常生活に取り入れることで、慌ただしく消耗しがちな現代人が見落としている・忘れ去っている大切なことに気づくキッカケになれば幸いです。
-
オーガニック茜染め布ナプキン ふつうの日・Mサイズ 黒系・水彩花柄 草木染め オーガニックコットン100%ネル生地 温活 冷えとり 女性性
¥1,238
25%OFF
25%OFF
黒地に水彩タッチで描かれた花柄に、茜染めで柔らかなピンクに染まったオーガニックのネル生地を合わせた布ナプキンMサイズ。 黒地に赤とピンクの花柄は女性的な柔らかさを感じさせつつも、ややシックな印象。 可愛らしさと大人っぽさが同居した甘辛テイストなデザインに。 生理中のふつう~軽い日に向いている使いやすいサイズです。 経血の貫通を防ぐ浸湿性防水布が入っているため、いざというときも安心。 布ナプキンは色や柄を選ぶ楽しみも増え、日々に彩りが加わります。 人には見せないものだからこそ、ぜひこだわって楽しんで下さいませ。 天然素材で作られた布ナプキンは、石油由来の素材で作られた市販の使い捨てナプキンに比べ、通気性が良くてムレにくく、身につけていて暖かいのが特徴です。 温活や冷えとりにも◎ 茜染めには魔を退けるパワーがあるとも言われておりますので、お守り感覚で身につけるのもオススメです。 肌面にはGOTS認証オーガニックコットンのネル生地を使用しているため、肌に優しく、暖かいです。 縫い糸もこだわりのGOTS認証オーガニックコットン100%の糸を使用。 ぜひ、ココロもカラダもあたたかくお過ごし下さい。 ネル生地の黒いつぶつぶは綿花のカスで、合成化学薬品による漂白をしていない証です。 肌・体への悪影響はなく、何度かお洗濯をするうちに自然と落ちていきます。 スナップは金属アレルギーを考慮して、エコテックス認証のプラスナップを採用しております。 縫い糸もこだわりのGOTS認証オーガニックコットン100%の糸を使用。 女性の身体の最もデリケートな部分に触れる物だからこそ、素材にはこだわっております。 茜染めの媒染は、ナスの漬け物などに使用する食用のミョウバン。合成化学の薬品は不使用で染めております。 手染めで布を染めているため、商品ごと色味の出方の違いや多少の色ムラがございます。 あらかじめ、ご了承くださいませ。 茜染めは最初のうちは洗濯時に色落ちする可能性がございます。 他のものとは分けてお洗濯して下さいませ。 また、着用中にも色落ちしてくることがございます。 自然の植物で染め上げた草木染めならではの味として、染めの色味の変化をお楽しみ下さいませ。 サイズ:縦22.5センチ・横18センチ、着用時の横幅およそ7.5センチ 肌面:GOTS認証オーガニックプレミアムネル生地 吸収体:無漂白ネル(全体)無漂白ネル2枚(中央のみ) 防水布:ポリウレタン デザイン面:コットン100% スナップボタン:エコテックス認証プラスナップ 縫い糸:GOTS認証オーガニックコットン100% 浸湿性防水布あり、6層構造 ◇◆茜染め布ナプキン・ライナーの使い方◆◇ 使用前に一度、水通しをしてからご使用くださいませ。 血液は熱いお湯で凝固するため、冷たい水、または人肌くらいのぬるま湯で洗って下さい。 お洗濯は洗剤を水にとかしてつけ置き洗い後、水でよく濯ぎ、形を整えて干して下さいませ。 布ナプキンのお洗濯によく使われているセスキ炭酸ソーダは金属に反応する性質があり、茜染めの色止めに使用している食用ミョウバン(ナスの漬物などに使う物です)はアルミニウムのため、色落ちや生地が傷みやすくなる可能性がございます。 お洗濯の際は、ナチュラルな中性洗剤・草木染めの洗濯に向くと記載がある洗剤などのご使用をオススメいたします。 使用時は使い捨てナプキン同様、適宜、交換してくださいませ。 ◇◆茜染めについて◆◇ 茜は古来より薬用として用いられ、浄血・造血・血行促進、ホルモン分泌の調整、生理痛・月経不順の予防や改善に効果があると言われており、昔の女性たちは茜染めの腰巻を着用していたそうです。 服薬とは、【衣服】に由来すると言われております。 茜色は生まれる前に胎内で見ていた子宮の色とも言われ、深い安心感・リラックスをもたらすと言われております。 ご参考下さいませ。 自然の恵みを日常生活に取り入れることで、慌ただしく消耗しがちな現代人が見落としている・忘れ去っている大切なことに気づくキッカケになれば幸いです。
-
オーガニック茜染め布ナプキン 多い日・Lサイズ 黒系・水彩花柄 草木染め 薬効染め オーガニックコットン 温活・冷えとり・女性性
¥1,388
25%OFF
25%OFF
黒地に水彩タッチで描かれた花柄に、茜染めで柔らかなピンクに染まったオーガニックのネル生地を合わせた布ナプキンLサイズ。 黒地に赤とピンクの花柄は女性的な柔らかさを感じさせつつも、ややシックな印象。 可愛らしさと大人っぽさが同居した甘辛テイストなデザインに。 生理中の経血量が多めの日・長時間の着用に向く、やや大きめながらも使いやすいサイズです。 経血の貫通を防ぐ浸湿性防水布が入っているため、いざというときも安心。 布ナプキンは色や柄を選ぶ楽しみも増え、日々に彩りが加わります。 人には見せないものだからこそ、ぜひこだわって楽しんで下さいませ。 天然素材で作られた布ナプキンは、石油由来の素材で作られた市販の使い捨てナプキンに比べ、通気性が良くてムレにくく、身につけていて暖かいのが特徴です。 温活や冷えとりにも◎ 茜染めには魔を退けるパワーがあるとも言われておりますので、お守り感覚で身につけるのもオススメです。 肌面にはGOTS認証オーガニックコットンのネル生地を使用しているため、肌触りも優しく、暖かいです。 縫い糸もこだわりのGOTS認証オーガニックコットン100%の糸を使用。 ぜひ、ココロもカラダもあたたかくお過ごし下さい。 ネル生地の黒いつぶつぶは綿花のカスで、合成化学薬品による漂白をしていない証です。 肌・体への悪影響はなく、何度かお洗濯をするうちに自然と落ちていきます。 スナップは金属アレルギーを考慮して、エコテックス認証のプラスナップを採用しております。 縫い糸もこだわりのGOTS認証オーガニックコットン100%の糸を使用。 女性の身体の最もデリケートな部分に触れる物だからこそ、素材にはこだわっております。 茜染めの媒染は食用のミョウバン。合成化学の薬品は不使用で染めております。 手染めで布を染めているため、商品ごと色味の出方の違いや多少の色ムラがございます。 あらかじめ、ご了承くださいませ。 茜染めは最初のうちは洗濯時に色落ちする可能性がございます。 他のものとは分けてお洗濯して下さいませ。 また、着用中にも色落ちしてくることがございます。 自然の植物で染め上げた草木染めならではの味として、染めの色味の変化をお楽しみ下さいませ。 サイズ:縦25センチ・横19センチ、着用時の横幅およそ8センチ 肌面:GOTS認証オーガニックプレミアムネル生地 吸収体:無漂白ネル(全体)無漂白ネル3枚(中央のみ) 防水布:ポリウレタン デザイン面:コットン100% スナップボタン:エコテックス認証プラスナップ 縫い糸:GOTS認証オーガニックコットン100% 浸湿性防水布あり、7層構造 ◇◆茜染め布ナプキン・ライナーの使い方◆◇ 使用前に一度、水通しをしてからご使用くださいませ。 血液は熱いお湯で凝固するため、冷たい水、または人肌くらいのぬるま湯で洗って下さい。 お洗濯は洗剤を水にとかしてつけ置き洗い後、水でよく濯ぎ、形を整えて干して下さいませ。 布ナプキンのお洗濯によく使われているセスキ炭酸ソーダは金属に反応する性質があり、茜染めの色止めに使用している食用ミョウバン(ナスの漬物などに使う物です)はアルミニウムのため、色落ちや生地が傷みやすくなる可能性がございます。 お洗濯の際は、ナチュラルな中性洗剤・草木染めの洗濯に向くと記載がある洗剤などのご使用をオススメいたします。 使用時は使い捨てナプキン同様、適宜、交換してくださいませ。 ◇◆茜染めについて◆◇ 茜は古来より薬用として用いられ、浄血・造血・血行促進、ホルモン分泌の調整、生理痛・月経不順の予防や改善に効果があると言われており、昔の女性たちは茜染めの腰巻を着用していたそうです。 服薬とは、【衣服】に由来すると言われております。 茜色は生まれる前に胎内で見ていた子宮の色とも言われ、深い安心感・リラックスをもたらすと言われております。 ご参考下さいませ。 自然の恵みを日常生活に取り入れることで、慌ただしく消耗しがちな現代人が見落としている・忘れ去っている大切なことに気づくキッカケになれば幸いです。
-
茜染め布ライナー2枚セット ダブルガーゼ・水彩花柄 おりもの・温活
¥1,800
20%OFF
20%OFF
SOLD OUT
茜染めしたオーガニックコットン100%ダブルガーゼで作った、茜染め布ライナーの2枚セットです。 草木染め商品のリニューアル・在庫整理のため、セール価格にお値下げ致しました。 花柄のデザイン面もコットン100%ダブルガーゼなので、お好みに応じて、花柄の面も肌面としてお使い頂けます。 日常の温活・おりもの用・お気に入りの下着の汚れ防止などに。 一目惚れした水彩風の花柄の生地と、茜染めで優しいピンクに染まったダブルガーゼを組み合わせ、女性的で優しく柔らかい印象に仕上げました。 あなたの心優しさを、誰よりも自分自身に向けて欲しい。そんな願いを込めて。 女性にとって大切な場所だからこそ、布ライナーの日常使いで温めることで、自分のココロとカラダに寄り添って大切にする感覚が養われていきます。 敏感なデリケートゾーンだからこそ、天然素材で作られた布ナプキン・ライナーで少しの手間をかけて、繊細な肌感覚・感受性を育んで、蘇らせていきましょう。 「布ナプキンに興味があるけど、生理中に使うのは不安……」と、布ナプキンデビューを躊躇っていらっしゃる方でも、布ライナーから挑戦なら経血の漏れなどの心配もなく、お洗濯も簡単なのでオススメです。 ひとつの選択肢として、ぜひご一考くださいませ。 「生理の経血・女性器は汚い」「生理なんて煩わしいだけ」といった、ありがちなネガティブなイメージから、ポジティブなイメージに変えていくお手伝いが出来れば幸いです。 茜染めしたダブルガーゼ生地の黒いつぶつぶは綿花のカスで、合成化学薬品による漂白をしていない証です。 肌・体への悪影響はなく、何度かお洗濯をするうちに自然と落ちていきます。 スナップは金属アレルギーを考慮して、エコテックス認証のプラスナップを採用しました。 縫い糸もこだわりのGOTS認証オーガニックコットン100%の糸を使用。 女性の身体の最もデリケートな部分に触れるものだからこそ、素材にはこだわって作成しております。 茜染めの媒染はみょうばん。合成化学の薬品は不使用で染めております。 手染めで布を染めているため、商品ごと色味の出方の違いや多少の色ムラがございます。 ご了承くださいませ。 茜染めは最初のうちは洗濯時に色落ちする可能性がございます。 他のものとは分けてお洗濯して下さいませ。 また、着用中に色落ちしてくることもございます。 自然の植物で染めた草木染めならではの“味”として、染めの色味の変化をお楽しみ下さい。 ハンドメイド作品のため、商品によっては多少の歪み・縫い目のズレなどがある場合がございます。 また、こちらのデザインは柄の出方が生地の裁断箇所により、掲載しているサンプル写真とは異なる場合がございます。 ご了承の上でお買い求め下さいませ。 【茜染めダブルガーゼ布ライナー】 サイズ:縦18×横16センチ 肌面:オーガニックコットン100%国産ダブルガーゼ 吸収体:無漂白・無添加ネル デザイン面:コットンダブルガーゼ スナップボタン:エコテックス認証プラスナップ 縫い糸:GOTS認証オーガニックコットン100% 防水布なし、3層構造。 ◇◆布ナプキン・ライナーの使い方◆◇ 使用前に一度、水通しをしてからご使用くださいませ。 お洗濯は水にセスキ炭酸ソーダ・重層などのナチュラルな洗剤を溶かして、つけ置き洗い。 血液は熱いお湯で凝固するため、冷たい水、または人肌くらいのぬるま湯で洗って下さい。 経血が落ちないときは、酵素系漂白剤を水に溶かして、つけ置き洗いがオススメです。 使用時は使い捨てナプキン同様、適宜、交換してくださいませ。 ◇◆茜染めについて◆◇ 茜は古来より薬用として用いられ、浄血・造血・血行促進、ホルモン分泌の調整、生理痛・月経不順の予防や改善に効果があると言われており、昔の女性たちは茜染めの腰巻を着用していたそうです。 服薬とは【衣服】に由来すると言われており、草木染めは薬効染めとも呼ばれます。 茜色は生まれる前に胎内で見ていた子宮の色とも言われ、深い安心感・リラックスをもたらすと言われております。 ご参考下さいませ。 自然の恵みを日常生活に取り入れることで、慌ただしく消耗しがちな現代人が見落としている・忘れ去っている大切なことに気づくキッカケになれば幸いです。
-
【お試し限定セール】茜染め布ナプキン&茜染め布ライナー3枚セット 縦21×横17cm防水あり5層 18×18cm防水なし4層
¥2,178
35%OFF
35%OFF
茜染めの布ナプキン&ライナー3枚セット。 茜染めで柔らかなピンク色に染まり上がったネル生地を、ビビッドな印象の花柄と合わせて、甘辛テイストのセットにまとめました。 上品で可愛いらしいデザインよりも、少しエッジが効いた個性的なデザインがお好みの方に。 生理中の軽い日〜ふつうの日に向く防水布入りの小さめサイズの布ナプキン1枚 おりもの対策・お気に入りの下着の汚れ防止・温活・おまたカイロなど、普段使いに向く防水布なし布ライナー2枚と、 使い勝手が良いサイズ・枚数で揃えておりますので、布ナプキン・布ライナーを使ったことがない未経験者さんの布ナプキンデビューにも最適なセットでございます。 布ライナー2枚は4層構造で厚手のため、身体の冷えが特に気になる方、おりものが多めの方にオススメのサイズ感です。 こちらは試作品につき、通常品とはサイズや素材・縫製などの仕様が異なるため、1セット限定アウトレット価格にて提供しております。 ご使用上の大きな問題はございませんが、多少の生地の傷みが見受けられるため、あらかじめご了承ください。 商品リニューアル・在庫整理のため、定価3,350円から20%オフの2,680円にお値下げ致しました。 市販の使い捨て紙ナプキン・パンティライナーとは異なる布の暖かさ、植物の恵みの力を借りて染め上げた草木染めならではの自然な色味と風合い、よろしければぜひ、この機会にお試しくださいませ。 ネル生地表面の黒いつぶつぶは綿花のカスで、合成化学薬品による漂白をしていない証です。 肌・体への悪影響はなく、何度かお洗濯をするうちに自然と落ちていきます。 縫い糸もこだわりのGOTS認証オーガニックコットン100%の糸を使用。 女性の身体の最もデリケートな部分に触れる物だからこそ、素材にはこだわっております。 茜染めの媒染は食用ミョウバン。合成化学の薬品は不使用で、店主が手染めで染めております。 手染めで布を染めているため、商品ごと色味の出方の違いや多少の色ムラがございます。 ご了承くださいませ。 茜染めは最初のうちは洗濯時に色落ちする可能性がございます。 他のものとは分けてお洗濯して下さいませ。 また、着用中にも色落ちしてくることがございます。 自然の植物で染め上げた草木染めならではの味として、色味の変化をお楽しみ下さいませ。 【茜染め布ナプキン・小さめサイズ】 サイズ:縦21×横17センチ、着用時の横幅およそ7.5センチ 肌面:無漂白・無添加ネル 吸収体:ネル(全体)オーガニックコットンパイル(中央のみ) 防水布:ポリウレタン デザイン面:コットン100% スナップボタン:エコテックス認証プラスナップ 防水布あり、5層構造 【茜染めネル布ライナー】 サイズ:縦18×横18センチ、着用時の横幅およそ7.5センチ 肌面:無漂白・無添加ネル 吸収体:ネル(全体)ネル(中央のみ) デザイン面:コットン100% スナップボタン:エコテックス認証プラスナップ 防水布なし、4層構造 ◇◆茜染め布ナプキン・ライナーの使い方◆◇ 使用前に一度、水通しをしてからご使用くださいませ。 お洗濯はナチュラルな洗剤を水にとかしてつけ置き洗い。 血液は熱いお湯で凝固するため、冷たい水、または人肌くらいのぬるま湯で洗って下さい。 布ナプキンのお洗濯によく使われているセスキ炭酸ソーダは金属に反応する性質があり、茜染めの色止めに使用している食用ミョウバン(ナスの漬物などに使う物です)はアルミニウムのため、色落ちや生地が傷みやすくなる可能性がございます。 お洗濯の際は、ナチュラルな中性洗剤・草木染めの洗濯に向くと記載がある洗剤などのご使用をオススメいたします。 使用時は使い捨てナプキン同様、適宜、交換して下さいませ。 ◇◆茜染めについて◆◇ 服薬とは、【衣服】に由来すると言われております。 茜は古来より薬用として用いられ、浄血・造血・血行促進、ホルモン分泌の調整、生理痛・月経不順の予防や改善に効果があると言われており、昔の女性たちは茜染めの腰巻を着用していたそうです。 茜色は生まれる前に胎内で見ていた子宮の色とも言われ、深い安心感・リラックスをもたらすと言われております。 ご参考下さいませ。 自然の恵みを日常生活に取り入れることで、慌ただしく消耗しがちな現代人が見落としている・忘れ去っている大切なことに気づくキッカケになれば幸いです。
-
茜染め布ナプキン ふつう〜軽い日向き 赤・小花柄
¥1,073
35%OFF
35%OFF
茜染めの布ナプキンです。 こちらは試作品につきサイズなどが通常品とは異なるため、1枚のみの限定商品です。 主に生理中の経血量ふつうの日の使用を想定して作っている通常品に比べ、サイズが縦1.5cm・横1cmほど小さめで、内部の吸収体に使用している布地・枚数も異なりますが、縫製やご使用上の問題は特にございません。 鮮やかな赤の小花柄に、茜染めの柔らかなピンクを組み合わせ、大人可愛く仕上げました。 経血の貫通を防ぐ浸湿性防水布が入っているため、いざというときも安心してお使い頂けます。 使い捨ての紙ナプキンとは異なるネル生地の温かさ、植物の恵みで染め上げた草木染めの自然な風合い、ぜひこの機会にお試しくださいませ。 ネル生地の黒いつぶつぶは綿花のカスで、合成化学薬品による漂白をしていない証です。 肌・体への悪影響はなく、何度かお洗濯をするうちに自然と落ちていきます。 縫い糸もこだわりのGOTS認証オーガニックコットン100%の糸を使用。 スナップは金属アレルギーを考慮して、エコテックス認証のプラスナップを採用しております。 茜染めの媒染はみょうばん。合成化学の薬品は不使用で染めております。 手染めで布を染めているため、商品ごと色味の出方の違いや多少の色ムラがございます。 ご了承くださいませ。 茜染めは最初のうちは洗濯時に色落ちする可能性がございます。 他のものとは分けてお洗濯して下さいませ。 また、着用中にも色落ちしてくることがございます。 自然の植物で染め上げた草木染めならではの味として、染めの色味の変化をお楽しみ下さいませ。 【茜染め布ナプキン】 サイズ:縦21センチ・横17センチ、着用時の横幅およそ7センチ 肌面:無漂白・無添加ネル 吸収体:ネル(全体)オーガニックコットンパイル(中央のみ) 防水布:ポリウレタン デザイン面:コットン100% スナップボタン:エコテックス認証プラスナップ 縫い糸:GOTS認証オーガニックコットン100% 防水布あり、5層構造 ◇◆布ナプキン・ライナーの使い方◆◇ 使用前に一度、水通しをしてからご使用くださいませ。 お洗濯は水にセスキ炭酸ソーダ・重層などのナチュラルな洗剤を溶かして、つけ置き洗い。 血液は熱いお湯で凝固するため、冷たい水、または人肌くらいのぬるま湯で洗って下さい。 経血が落ちないときは、酵素系漂白剤を水に溶かして、つけ置き洗いがオススメです。 使用時は使い捨てナプキン同様、適宜、交換してくださいませ。 ◇◆茜染めについて◆◇ 茜は古来より薬用として用いられ、浄血・造血・血行促進、ホルモン分泌の調整、生理痛・月経不順の予防や改善に効果があると言われており、昔の女性たちは茜染めの腰巻を着用していたそうです。 服薬とは、【衣服】に由来すると言われております。 茜色は生まれる前に胎内で見ていた子宮の色とも言われ、深い安心感・リラックスをもたらすと言われております。 ご参考下さいませ。 自然の恵みを日常生活に取り入れることで、慌ただしく消耗しがちな現代人が見落としている・忘れ去っている大切なことに気づくキッカケになれば幸いです。
-
茜染め布ナプキン2点セット 2WAYハンカチ布ナプキン+防水ホルダー 多い日Lサイズ リネン×ネル 黒・花柄
¥2,085
25%OFF
25%OFF
茜染めのハンカチタイプ布ナプキンと防水ホルダーのセットです。 黒地にビビッドな印象の大きな花柄が描かれた綿ローンと、茜染めした柔らかなピンクを組み合わせ、甘辛テイストに仕上げました。 ハンカチは柄布がある面がリネン、柄がない面はネルのリバーシブル仕様。 肌触りの好み・その日の気分に合わせて、お好きな面をお使い頂けます。 ハンカチタイプの布ナプキンは、経血で汚れたら畳み直して汚れていない面を使うことが可能なため、交換のために持ち歩く枚数が少なく済み、お洗濯の枚数も減らせて、とても便利です。 また、ハンカチタイプの布ナプキンは一体型に比べ、洗濯後に乾きやすいのも利点です。 防水ホルダーの布地は耐久性が高く丈夫なリネンを採用。 ホルダー内部に吸収体のネル生地を1枚入れてあり、生理中の軽い日・日常のおりもの用として、薄手の一体型布ナプキン・ライナーとしてもお使い頂ける2WAY仕様です。 こちらはハンカチ・防水ホルダー各1枚ずつのセットですが、ハンカチを2枚重ねて吸収力をアップさせるなど、ハンカチタイプ布ナプキンはアレンジ次第で様々な使い方が可能なのも嬉しいポイント。 お好みや気分・ライフスタイルに合わせて、色々アレンジして楽しんで下さいませ。 ネル生地の黒いつぶつぶは綿花のカスで、合成化学薬品による漂白をしていない証です。 肌・体への悪影響はなく、何度かお洗濯をするうちに自然と落ちていきます。 縫い糸にもこだわって、GOTS認証オーガニックコットン100%の糸を使用しております。 防水ホルダーのスナップボタンは金属アレルギーを考慮して、エコテックス認証のプラスナップを採用。 茜染めの媒染はみょうばん。合成化学の薬品は不使用で染めております。 手染めで布を染めているため、商品ごと色味の出方の違いや多少の色ムラがございます。 ご了承くださいませ。 茜染めは最初のうちは洗濯時に色落ちする可能性がございます。 他のものとは分けてお洗濯して下さいませ。 また、着用中に色落ちしてくることもございます。 自然の植物で染めた草木染めならではの“味”として、染めの色味の変化をお楽しみ下さい。 丁寧に作っておりますが、ハンドメイド作品のため商品によって多少の歪み・縫い目のズレなどがある場合がございます。 ご了承の上でお買い求め下さいませ。 【茜染めハンカチ布ナプキン】 サイズ:23×22センチ 肌に触れる面:リネン(茜染め)無漂白・無添加ネル(茜染め) 柄布:コットン100% 【茜染めリネン防水ホルダー】 サイズ:およそ縦25×横19センチ 肌面:茜染めリネン 吸収体:ネル(中央のみ) 防水布:ポリウレタン デザイン面:コットン100% レース:オーガニックコットン スナップボタン:エコテックス認証プラスナップ 縫い糸:GOTS認証オーガニックコットン 防水布あり、4層構造。 ◇◆茜染め布ナプキン・ライナーの使い方◆◇ 使用前に一度、水通しをしてからご使用くださいませ。 血液は熱いお湯で凝固するため、冷たい水、または人肌くらいのぬるま湯で洗って下さい。 布ナプキンの洗濯によく使われているセスキ炭酸ソーダは金属に反応する性質があり、茜染めの色止めに使用している食用ミョウバン(ナスの漬物などに使う物です)はアルミニウムのため、色落ちや生地が傷みやすくなる可能性がございます。 お洗濯の際は、ナチュラルな中性洗剤・草木染めの洗濯に向くと記載がある洗剤などのご使用をオススメいたします。 洗剤を水にとかしてつけ置き洗い後、水でよく濯ぎ、形を整えて干して下さいませ。 使用時は使い捨てナプキン同様、適宜、交換してくださいませ。 ◇◆茜染めについて◆◇ 茜は古来より薬用として用いられ、浄血・造血・血行促進、ホルモン分泌の調整、生理痛・月経不順の予防や改善に効果があると言われており、昔の女性たちは茜染めの腰巻を着用していたそうです。 服薬とは【衣服】に由来すると言われており、草木染めは薬効染めとも呼ばれます。 茜色は生まれる前に胎内で見ていた子宮の色とも言われ、深い安心感・リラックスをもたらすと言われております。 ご参考下さいませ。 自然の恵みを日常生活に取り入れることで、慌ただしく消耗しがちな現代人が見落としている・忘れ去っている大切なことに気づくキッカケになれば幸いです。
-
【限定セール】ログウッド染め布ナプキン 肌面オーガニックコットン100%ダブルガーゼ 20×17センチ防水あり6層 軽い日・おりもの・温活・女性性 草木染め
¥1,185
25%OFF
25%OFF
SOLD OUT
肌面にログウッド染めを施したオーガニックコットン100%ダブルガーゼを使用した布ナプキンです。 白地に水彩タッチで描かれた濃いめのピンク系の花柄に、神秘的な紫色に染まり上がったログウッド染めのダブルガーゼを合わせ、華やかなデザインに仕上げました。 一見、くどくなりそうな色柄合わせも、花柄に使われている紫と、ログウッド染めの紫を合わせることで、まとまり感がある大人っぽいエレガントな印象に。 ログウッド染め布ナプキンのテーマは【精神性の成熟と向上】 布ナプキン・布ライナーでは、あまり見かけないログウッド染めですが、気品と高貴さが感じられる神秘的な紫は、古代から高貴な人の色とされ、 精神性と洞察力、癒しを意味し、大人の女性の魅力を感じさせるお色です。 縦20×横17センチに吸収体のネルが3枚と、布ナプキンとしてはやや小ぶり、布ライナーとしてはやや大きめサイズ感。 生理の始まりがけ・終わりがけ、経血量が少なめの日、おりものが多い日、カラダの冷えが特に気になるときの温活・冷え取り・おまたカイロなどなど、活躍の場面も多い1枚です。 経血の貫通を防ぐ浸湿性防水布が入っているため、いざというときも安心。 ログウッド染めは邪気を払うと伝えられておりますので、お守り感覚で身につけるのもオススメです。 商品リニューアル・在庫整理のため、在庫1点のみ限定セール価格にてご提供いたします。 甘く織り上げられたオーガニックコットン100%のダブルガーゼは、肌触りがとても優しく、包み込まれるような安心感が魅力です。 ダブルガーゼは布ナプキン・布ライナーによく使用されるフランネルよりも、薄手でさらりとした質感のため、サラっとした軽やかな肌触り・着け心地がお好みの方にオススメかと存じます。 縫い糸もこだわりのGOTS認証オーガニックコットン100%の糸を使用。 女性の身体の最もデリケートな部分に触れる物だけに、素材の安全性にはこだわっております。 【ログウッド染めダブルガーゼ布ナプキン】 サイズ:縦20×横17センチ、着用時の横幅およそ7センチ 肌面:オーガニックコットン100%国産ダブルガーゼ(ログウッド染め) 吸収体:無漂白・無添加ネル(全体)無漂白・無添加ネル2枚(中央のみ) 防水布:ポリウレタン デザイン面:綿ローン スナップボタン:エコテックス認証プラスナップ 縫い糸:GOTS認証オーガニックコットン100% 防水布あり、6層構造。 ◇◆ログウッド染め布ナプキンの使い方◆◇ ご使用前に一度、水通しをしてからご使用くださいませ。 ログウッド染めの媒染に使用している食用ミョウバン(ナスの漬物などに使う物です)はアルミニウムのため、布ナプキンのお洗濯によく使われているセスキ炭酸ソーダなどの「含金属染料で染めた物には使用不可」といった旨の記載がある洗剤を使用すると、色落ちや生地が傷みやすくなる可能性がございます。 お洗濯の際は、ナチュラルな中性洗剤・草木染めの洗濯に向くと記載がある洗剤をご使用下さい。 使用時は市販の使い捨てナプキン・おりものシート同様、適宜、交換して下さいませ。 ◇◆ログウッド染めについて◆◇ 服薬とは【衣服】に由来すると言われており、草木染めは薬効染めとも呼ばれます。 ログウッドはアステカのマヤ族が伝統的に使用していた聖なる木として知られており、ブラッドウッド「血の木」と呼ばれています。 人間界・神界・霊界の3つの界に通じるとされ、邪気を払うと伝えられており、法衣の染料にも使用されました。 スピリチュアルなイメージが強い染料ですが、合成化学染料では出せない神秘的で美しい紫色、ぜひご堪能くださいませ。 自然の恵みを日常生活に取り入れることで、慌ただしい生活で消耗しがちな現代人が見落としている・忘れ去っている大切なことに気づくキッカケになれば幸いです。
-
ログウッド染めヘンプふんどしパンツ 水彩花柄 ふんどしショーツ 草木染め 薬効染め 温活・デトックス・女性性
¥3,488
20%OFF
20%OFF
SOLD OUT
肌面にログウッド染めのヘンプを使用した、ふんどしパンツです。 白地に濃いめのピンクとネイビーで描かれた花柄と、ログウッドで神秘的な紫色に染め上げられたヘンプを合わせ、個性溢れる1枚に。 現代ではほとんど使われなくなった神聖な麻のヘンプ素材に、ログウッドのパワーを加え、【精神性の成熟と向上】をテーマに製作しました。 ヘンプ・麻は日本で最も古くから使われている繊維と言われております。 古来より日本人に愛され親しまれてきた麻は、現代でも神社・祭祀で使われている神聖な植物・繊維です。 また、放電性があり、身に纏うことで電磁波を流すことが出来るとも言われます。 ログウッドには邪気を払うパワーがあるとも言われますので、お守り感覚で身に着けるのもオススメです。 麻独特の質感は自然との繋がりが感じられ、現代人が忘れている大切なことを思い出し、気づきを促してくれると思います。 女性にとって大切なデリケートゾーンだからこそ、神聖な麻を取り入れることで、ネガティブなイメージで扱われがちな性のイメージを、ポジティブで神聖なものへと変化させるお手伝いが出来れば幸いです。 ふんどしパンツは鼠蹊部にゴムが入っていないため、 ゴムの締め付けでリンパの流れが妨げられることがなく、まるで履いていないかのようにストレスフリーで快適なのが魅力・特徴。 市販の一般的なショーツから履き替えると「こんなに身体が締め付けられていたのか……」と、今まで慣れ切っていて気づかなかった身体の不快感・違和感にも気づきやすくなります。 ふんどしという、あまり可愛くないネーミングとは裏腹に、実際に履いてみると、ビキニの水着のようで可愛くセクシー。 日本の衣服の伝統文化ふんどしと、現代女性にお馴染みの西洋風のショーツを融合させた、斬新でありながらも馴染みやすく、機能的でお洒落なデザイン。 身体が締め付けから解放されることで、心も緩み、可愛い顔して女性に現実のありのままの自分と向き合い、生き抜くパワーを与えてくれるタフなショーツです。 寝るときなどのリラックスタイムはもちろん、普段の外出時などにもお使い頂けます。 浮腫み・冷え・生理痛など、女性ならではの不調にお悩みの方、ぜひお試し下さいませ。 ウエストには締め付けからの解放感を重視して、6コールのソフトゴムを採用しておりますが、ゴム取り替え口がございますので、 お好みに応じて手芸店などで販売されている6コールより少し太めの8コール・10コール、細めの4コールのソフトゴムに取り替えて頂くことで、よりお好みの履き心地に調節することも可能でございます。 草木染めの媒染は食用みょうばん。合成化学の薬品は不使用で染めております。 手染めで布を染めているため、商品ごと色味の出方の違いや多少の色ムラがございます。 ご了承くださいませ。 また、着用中に色落ちしてくることもございます。 自然の植物で染めた草木染めならではの“味”として、染めの色味の変化をお楽しみ下さい。 ◆◇素材◇◆ 肌面:ヘンプ100%(ログウッド染め) デザイン面・ウエスト部:綿ローン ◆◇サイズ◇◆ ウエスト:最大で約102センチ 約80センチの6コールソフトゴムを入れてありますので、ご自身のサイズ・履き心地のお好みに合わせて、調節して下さいませ。 股上平置き:約27センチ(ウエスト部分も含む) クロッチ幅:約7センチ 前幅:約25センチ 後ろ幅:約27センチ ◇◆お洗濯について◆◇ 染めの色止めに使用している食用ミョウバン(ナスの漬物などに使う物)はアルミニウムのため、 「含金属染料で染めた物には使用不可」といった旨の記載がある洗剤を使用すると、色落ちや生地が傷みやすくなる可能性がございます。 お洗濯の際は、ナチュラルな中性洗剤・草木染めの洗濯に向くと記載がある洗剤などのご使用をオススメいたします。 草木染めは洗濯時に色落ちする可能性がございます。 他のものとは分けてお洗濯して下さいませ。 ◇◆ログウッド染めについて◆◇ 服薬とは【衣服】に由来すると言われており、草木染めは薬効染めとも呼ばれます。 ログウッドはアステカのマヤ族が伝統的に使用していた聖なる木として知られており、ブラッドウッド「血の木」と呼ばれています。 人間界・神界・霊界の3つの界に通じるとされ、邪気を払うと伝えられており、法衣の染料にも使用されました。 スピリチュアル的なイメージが強い染料ですが、合成化学染料では出せない神秘的で美しい紫色、ぜひご堪能くださいませ。 自然の恵みを日常生活に取り入れることで、慌ただしい生活で消耗しがちな現代人が見落としている・忘れ去っている大切なことに気づくキッカケになれば幸いです。
-
【限定セール】ログウッド染めヘンプふんどしパンツ 肌面ヘンプ100% かすみそう柄 ふんどしショーツ 草木染め 薬効染め
¥4,360
SOLD OUT
肌面にログウッド染めのヘンプを使用した、ふんどしパンツです。 かすみ草の柄に使われている紫と、ログウッドで神秘的な紫色に染まったヘンプを合わせ、ナチュラルながらもまとまり感があるシックで落ち着いたデザインに。 現代ではほとんど使われなくなった神聖な麻のヘンプ生地に、ログウッドのパワーを加え、【浄化と精神性の成熟・向上】をテーマに製作しました。 商品リニューアル・在庫整理のため、在庫1点のみ限定で、定価4,360円から20%オフのセール価格にお値下げしております。 ヘンプ・麻は日本で最も古くから使われている繊維と言われております。 古来より日本人に愛され親しまれてきた麻は、現代でも神社・祭祀で使われている神聖な植物・繊維です。 また、放電性があり、身に纏うことで電磁波を流すことが出来るとも言われます。 ログウッドには邪な気を払うパワーがあるとも言われますので、お守り感覚で身に着けるのもオススメです。 麻独特の質感は自然との繋がりが感じられ、現代人が忘れている大切なことを思い出させ、気づきを促してくれると思います。 ふんどしパンツは鼠蹊部にゴムが入っていないため、 ゴムの締め付けでリンパの流れが妨げられることがなく、まるで履いていないかのようにストレスフリーで快適なのが魅力・特徴です。 市販の一般的なショーツから履き替えると、今まで慣れ切っていて気づかなかった身体の不快感・違和感にも気づきやすくなります。 ふんどしという、あまり可愛くないネーミングとは裏腹に、実際に履いてみると、ビキニの水着のようで可愛くセクシー。 日本の衣服の伝統文化ふんどしと、現代女性にお馴染みの西洋風のショーツを融合させた、斬新でありながらも馴染みやすく、機能的でお洒落なデザイン。 身体が締め付けから解放されることで、心も緩み、可愛い顔して女性に現実のありのままの自分と向き合い、生き抜くパワーを与えてくれるタフなショーツです。 ウエストには締め付けからの解放感を重視して、6コールのソフトゴムを採用しておりますが、ゴム取り替え口がございますので、 お好みに応じて手芸店などで販売されている6コールより少し太めの8コール・10コール、細めの4コールのソフトゴムに取り替えて頂くことで、よりお好みの履き心地に調節することも可能でございます。 草木染めの触媒は、ナスの漬け物などに使用される食用みょうばん。合成化学の薬品は不使用で染めております。 手染めで布を染めているため、商品ごと色味の出方の違いや多少の色ムラがある場合がございます。 また、着用中に色落ちしてくることもございます。 自然の植物で染めた草木染めならではの“味”として、染めの色味の変化をお楽しみ下さい。 ◆◇素材◇◆ 肌面:ヘンプ100%(ログウッド染め) デザイン面・ウエスト部:綿麻(綿85% 麻15%) ◆◇サイズ◇◆ ウエスト:最大で約102センチ 約80センチの6コールソフトゴムを入れてありますので、ご自身のサイズ・履き心地のお好みに合わせて、調節して下さいませ。 股上平置き:約27センチ(ウエスト部分も含む) クロッチ幅:約7センチ 前幅:約25センチ 後ろ幅:約27センチ ◇◆お洗濯について◆◇ 色止めに使用している食用ミョウバン(ナスの漬物などに使う物)はアルミニウムのため、 「含金属染料で染めた物には使用不可」といった旨の記載がある洗剤(セスキ炭酸ソーダ・酵素系漂白剤など)を使用すると、色落ちや生地が傷みやすくなる可能性がございます。 お洗濯の際は、ナチュラルな中性洗剤・草木染めの洗濯に向くと記載がある洗剤などのご使用をオススメいたします。 草木染めは洗濯時に色落ちする可能性がございます。 他のものとは分けてお洗濯して下さいませ。 ◇◆ログウッド染めについて◆◇ 服薬とは【衣服】に由来すると言われており、草木染めは薬効染めとも呼ばれます。 ログウッドはアステカのマヤ族が伝統的に使用していた聖なる木として知られており、ブラッドウッド「血の木」とも呼ばれています。 邪な気を払うと伝えられており、法衣の染料にも使用されました。 神聖な世界観のイメージが強い染料ですが、合成化学染料では出せない神秘的で美しい紫色、ぜひご堪能くださいませ。 自然の恵みを日常生活に取り入れることで、慌ただしい生活で消耗しがちな現代人が見落としている・忘れ去っている大切なことに気づくキッカケになれば幸いです。
-
【限定セール】ログウッド染めヘンプふんどしパンツ 肌面ヘンプ100% ピンク花柄 ふんどしショーツ 草木染め 薬効染め
¥4,360
SOLD OUT
肌面にログウッド染めのヘンプを使用した、ふんどしパンツです。 花柄に使われている紫と、ログウッドで神秘的な紫色に染まったヘンプを合わせ、華やかながらもまとまり感がある大人の女性らしいデザインに。 現代ではほとんど使われなくなった神聖な麻のヘンプ生地に、ログウッドのパワーを加え、【浄化と精神性の成熟・向上】をテーマに製作しました。 商品リニューアル・在庫整理のため、在庫1点のみ限定で、定価4,360円から20%オフのセール価格にお値下げ致しました。 ヘンプ・麻は日本で最も古くから使われている繊維と言われております。 古来より日本人に愛され親しまれてきた麻は、現代でも神社・祭祀で使われている神聖な植物・繊維です。 また、放電性があり、身に纏うことで電磁波を流すことが出来るとも言われます。 ログウッドには邪な気を払うパワーがあるとも言われますので、お守り感覚で身に着けるのもオススメです。 麻独特の質感は自然との繋がりが感じられ、現代人が忘れている大切なことを思い出させ、気づきを促してくれると思います。 ふんどしパンツは鼠蹊部にゴムが入っていないため、 ゴムの締め付けでリンパの流れが妨げられることがなく、まるで履いていないかのようにストレスフリーで快適なのが魅力・特徴です。 市販の一般的なショーツから履き替えると、今まで慣れ切っていて気づかなかった身体の不快感・違和感にも気づきやすくなります。 ふんどしという、あまり可愛くないネーミングとは裏腹に、実際に履いてみると、ビキニの水着のようで可愛くセクシー。 日本の衣服の伝統文化ふんどしと、現代女性にお馴染みの西洋風のショーツを融合させた、斬新でありながらも馴染みやすく、機能的でお洒落なデザイン。 身体が締め付けから解放されることで、心も緩み、可愛い顔して女性に現実のありのままの自分と向き合い、生き抜くパワーを与えてくれるタフなショーツです。 ウエストには締め付けからの解放感を重視して、6コールのソフトゴムを採用しておりますが、ゴム取り替え口がございますので、 お好みに応じて手芸店などで販売されている6コールより少し太めの8コール・10コール、細めの4コールのソフトゴムに取り替えて頂くことで、よりお好みの履き心地に調節することも可能でございます。 草木染めの触媒は、ナスの漬け物などに使用される食用みょうばん。合成化学の薬品は不使用で染めております。 手染めで布を染めているため、商品ごと色味の出方の違いや多少の色ムラがある場合がございます。 また、着用中に色落ちしてくることもございます。 自然の植物で染めた草木染めならではの“味”として、染めの色味の変化をお楽しみ下さい。 ◆◇素材◇◆ 肌面:ヘンプ100%(ログウッド染め) デザイン面・ウエスト部:綿ローン(コットン100%) ◆◇サイズ◇◆ ウエスト:最大で約102センチ 約80センチの6コールソフトゴムを入れてありますので、ご自身のサイズ・履き心地のお好みに合わせて、調節して下さいませ。 股上平置き:約27センチ(ウエスト部分も含む) クロッチ幅:約7センチ 前幅:約25センチ 後ろ幅:約27センチ ◇◆お洗濯について◆◇ 色止めに使用している食用ミョウバン(ナスの漬物などに使う物)はアルミニウムのため、 「含金属染料で染めた物には使用不可」といった旨の記載がある洗剤(セスキ炭酸ソーダ・酵素系漂白剤など)を使用すると、色落ちや生地が傷みやすくなる可能性がございます。 お洗濯の際は、ナチュラルな中性洗剤・草木染めの洗濯に向くと記載がある洗剤などのご使用をオススメいたします。 草木染めは洗濯時に色落ちする可能性がございます。 他のものとは分けてお洗濯して下さいませ。 ◇◆ログウッド染めについて◆◇ 服薬とは【衣服】に由来すると言われており、草木染めは薬効染めとも呼ばれます。 ログウッドはアステカのマヤ族が伝統的に使用していた聖なる木として知られており、ブラッドウッド「血の木」とも呼ばれています。 邪な気を払うと伝えられており、法衣の染料にも使用されました。 神聖な世界観のイメージが強い染料ですが、合成化学染料では出せない神秘的で美しい紫色、ぜひご堪能くださいませ。 自然の恵みを日常生活に取り入れることで、慌ただしい生活で消耗しがちな現代人が見落としている・忘れ去っている大切なことに気づくキッカケになれば幸いです。
-
【限定セール】ログウッド染めヘンプ布ライナー 肌面ヘンプ100% 18×16cm防水なし3層 おりもの・温活・デトックス・女性性開花 草木染め 薬効染め
¥1,013
25%OFF
25%OFF
SOLD OUT
肌面にログウッド染めを施したヘンプを使用した布ライナー。 白地に水彩タッチで描かれた濃いめのピンク系の花柄に、神秘的な紫色に染まり上がったログウッド染めのヘンプを合わせ、華やかなデザインに仕上げました。 一見、くどくなりそうな色柄合わせも、花柄に使われている紫と、ログウッド染めの紫を合わせることで、まとまり感があるエレガントなデザインに。 ヘンプ浄化ライナーに、ログウッド染めのパワーを加え、作品のテーマは【浄化と精神性の成熟】 布ライナー・布ナプキンでは、あまり見かけないログウッド染めですが、気品と高貴さが感じられる神秘的な紫は、古代から高貴な人の色とされ、 精神性と洞察力、癒しを意味し、大人の女性の魅力を感じさせるお色です。 普段使いのおりもの対策・温活・冷え取りにどうぞ。 ログウッド染めは邪気を払うと伝えられておりますので、お守り感覚で身につけるのもオススメです。 商品リニューアル・在庫整理こため、在庫1点のみ限定で、定価1,350円から約20%オフのセール価格1,080円にお値下げしております。 ヘンプ・麻は日本で最も古くから使われている繊維と言われております。 古来より日本人に愛され親しまれてきた麻は、現代でも神社・祭祀で使われている神聖な植物・繊維です。 また、放電性があり、身に纏うことで電磁波を流すことが出来るとも言われます。 麻独特の質感は自然との繋がりが感じられ、現代人が忘れている大切なことを思い出し、気づきを促してくれると思います。 女性にとって大切なデリケートゾーンだからこそ、神聖な麻を取り入れることで、ネガティブなイメージで扱われがちな月経・性のイメージを、ポジティブで神聖なものへと変化させるお手伝いが出来れば幸いです。 普段使い用の布ライナーは「布ナプキンに興味があるけど、生理中に使うのは経血が漏れそうで不安……」といった方でも挑戦しやすいので、ぜひご検討・お試し下さいませ。 縫い糸もこだわりのGOTS認証オーガニックコットン100%の糸を使用。 女性の身体の最もデリケートな部分に触れる物だけに、素材の安全性にはこだわっております。 【ログウッド染めヘンプ布ライナー】 サイズ:縦18×横16センチ、着用時の横幅およそ7センチ 肌面:ヘンプ100%(ログウッド染め) 吸収体:無漂白・無添加ネル デザイン面:綿ローン スナップボタン:エコテックス認証プラスナップ 縫い糸:GOTS認証オーガニックコットン100% 防水布なし、3層構造。 経血の貫通を防ぐ防水布は入っておりませんので、生理中のご使用はお控え下さいませ。 ◇◆ログウッド染め布ライナーの使い方◆◇ ご使用前に一度、水通しをしてからご使用くださいませ。 ログウッド染めの媒染に使用している食用ミョウバン(ナスの漬物などに使う物です)はアルミニウムのため、布ナプキンのお洗濯によく使われているセスキ炭酸ソーダなどの「含金属染料で染めた物には使用不可」といった旨の記載がある洗剤を使用すると、色落ちや生地が傷みやすくなる可能性がございます。 お洗濯の際は、ナチュラルな中性洗剤・草木染めの洗濯に向くと記載がある洗剤などのご使用をオススメいたします。 使用時は市販の使い捨てナプキン・おりものシート同様、適宜、交換して下さいませ。 ◇◆ログウッド染めについて◆◇ 服薬とは【衣服】に由来すると言われており、草木染めは薬効染めとも呼ばれます。 ログウッドはアステカのマヤ族が伝統的に使用していた聖なる木として知られており、ブラッドウッド「血の木」と呼ばれています。 人間界・神界・霊界の3つの界に通じるとされ、邪気を払うと伝えられており、法衣の染料にも使用されました。 スピリチュアルなイメージが強い染料ですが、合成化学染料では出せない神秘的で美しい紫色、ぜひご堪能くださいませ。 自然の恵みを日常生活に取り入れることで、慌ただしい生活で消耗しがちな現代人が見落としている・忘れ去っている大切なことに気づくキッカケになれば幸いです。
-
ログウッド染めヘンプ布ライナー 温活・おりもの・デトックス・女性性 白×ピンク・水彩花柄 草木染め 薬効染め
¥1,013
25%OFF
25%OFF
SOLD OUT
肌面にログウッド染めを施したヘンプを使用した布ライナー。 白地にピンクで描かれた水彩タッチの花柄に、神秘的な紫色に染まり上がったログウッド染めのヘンプを合わせ、エレガントで女性的なデザインに仕上げました。 柄に使われているネイビーと、ログウッドの紫を寒色系のため、同じ柄の茜染め・染めナシの布ライナーに比べ、シックで落ち着いた印象です。 普段使いのおりもの対策・温活・冷え取りなどにどうぞ。 経血の貫通を防ぐ防水布は入っておりませんので、経血量が多い生理中のご使用はお控え下さいませ。 ヘンプ浄化ライナーに、ログウッド染めのパワーを加え、作品のテーマは【浄化と精神性の向上・成熟】 布ナプキン・布ライナーでは、あまり見かけないログウッド染めですが、気品と高貴さが感じられる神秘的な紫は、古代から高貴な人の色とされ、 精神性と洞察力、癒しを意味し、大人の女性の魅力を感じさせるお色です。 ログウッド染めは邪な気を払うと伝えられておりますので、お守り感覚で身につけるのもオススメです。 ヘンプ・麻は日本で最も古くから使われている繊維と言われております。 古来より日本人に愛され親しまれてきた麻は、現代でも神社・祭祀で使われている神聖な植物・繊維です。 また、放電性があり、身に纏うことで電磁波を流すことが出来るとも言われます。 麻独特の質感は自然との繋がりが感じられ、現代人が忘れている大切なことを思い出し、気づきを促してくれると思います。 女性にとって大切なデリケートゾーンだからこそ、神聖な麻を取り入れることで、ネガティブなイメージで扱われがちな月経・性のイメージを、ポジティブで神聖なものへと変化させるお手伝いが出来れば幸いです。 普段使い用の布ライナーは「布ナプキンに興味があるけど、生理中に使うのは経血が漏れそうで不安……」といった方でも挑戦しやすいので、ぜひお試し下さいませ。 縫い糸もこだわりのGOTS認証オーガニックコットン100%の糸を使用。 スナップボタンは金属アレルギーを考慮して、エコテックス認証のプラスナップを採用しております。 ログウッド染めの媒染には、ナスの漬け物などに使われる食用ミョウバンを使用しており、合成の化学薬品は不使用です。 【ヘンプ浄化ライナー】 サイズ:縦18×横16センチ、着用時の横幅およそ7センチ 肌面:ヘンプ100% 吸収体:無漂白・無添加ネル デザイン面:綿麻 スナップボタン:エコテックス認証プラスナップ 縫い糸:GOTS認証オーガニックコットン100% 防水布なし、3層構造。 ◇◆ログウッド染め布ライナーの使い方◆◇ 使用前に一度、水通しをしてからご使用くださいませ。 ログウッド染めの媒染に使用している食用ミョウバンはアルミニウムのため、布ナプキンのお洗濯によく使われているセスキ炭酸ソーダなどの「含金属染料で染めた物には使用不可」といった旨の記載がある洗剤を使用すると、色落ちや生地が傷みやすくなる可能性がございます。 お洗濯の際は、ナチュラルな中性洗剤・草木染めの洗濯に向くと記載がある洗剤などのご使用をオススメいたします。 使用時は市販の使い捨てナプキン同様、適宜、交換してくださいませ。 ◇◆ログウッド染めについて◆◇ 服薬とは【衣服】に由来すると言われており、草木染めは薬効染めとも呼ばれます。 ログウッドはアステカのマヤ族が伝統的に使用していた聖なる木として知られており、ブラッドウッド「血の木」とも呼ばれています。 人間界・神界・霊界の3つの界に通じるとされ、邪気を払うと伝えられており、法衣の染料にも使用されました。 スピリチュアルなイメージが強い染料ですが、合成化学染料では出せない神秘的で美しい紫色、ぜひご堪能くださいませ。 自然の恵みを日常生活に取り入れることで、慌ただしい生活で消耗しがちな現代人が見落としている・忘れ去っている大切なことに気づくキッカケになれば幸いです。
-
茜染め布ナプキン2点セット ハンカチ+防水ホルダー ふつうの日・Mサイズ
¥2,064
20%OFF
20%OFF
茜染めのハンカチタイプ布ナプキンと防水ホルダーのセットです。 白地にピンク系の花柄と、茜染めした柔らかなピンクを組み合わせて可愛らしく華やかに仕上げました。 ハンカチは柄布がある面がリネン、柄がない面はネルのリバーシブル仕様。 肌触りの好み・その日の気分に合わせて、お好きな面をお使い頂けます。 ハンカチタイプの布ナプキンは、経血で汚れたら畳み直して汚れていない面を使うことが可能なため、交換のために持ち歩く枚数が少なく済み、お洗濯の枚数も減らせて、とても便利です。 また、ハンカチタイプの布ナプキンは一体型に比べ、洗濯後に乾きやすいのも利点です。 防水ホルダーの布地は耐久性が高く丈夫なリネンを採用。 ホルダー内部に吸収体のネル生地を1枚入れてあり、生理中の軽い日・日常のおりもの用として、薄手の一体型布ナプキン・ライナーとしてもお使い頂ける2WAY仕様です。 こちらはハンカチ・防水ホルダー各1枚ずつのセットですが、ハンカチを2枚重ねて吸収力をアップさせるなど、ハンカチタイプ布ナプキンはアレンジ次第で様々な使い方が可能なのも嬉しいポイント。 お好みや気分・ライフスタイルに合わせて、色々アレンジして楽しんで下さいませ。 ネル生地の黒いつぶつぶは綿花のカスで、合成化学薬品による漂白をしていない証です。 肌・体への悪影響はなく、何度かお洗濯をするうちに自然と落ちていきます。 縫い糸にもこだわって、GOTS認証オーガニックコットン100%の糸を使用しております。 防水ホルダーのスナップボタンは金属アレルギーを考慮して、エコテックス認証のプラスナップを採用。 茜染めの媒染はみょうばん。合成化学の薬品は不使用で染めております。 手染めで布を染めているため、商品ごと色味の出方の違いや多少の色ムラがございます。 ご了承くださいませ。 茜染めは最初のうちは洗濯時に色落ちする可能性がございます。 他のものとは分けてお洗濯して下さいませ。 また、着用中に色落ちしてくることもございます。 自然の植物で染めた草木染めならではの“味”として、染めの色味の変化をお楽しみ下さい。 丁寧に作っておりますが、ハンドメイド作品のため商品によって多少の歪み・縫い目のズレなどがある場合がございます。 ご了承の上でお買い求め下さいませ。 【茜染めハンカチ布ナプキン・Sサイズ】 サイズ:21×20センチ 肌に触れる面:リネン(茜染め)無漂白・無添加ネル(茜染め) 柄布:コットン100% 【茜染めリネン防水ホルダー】 サイズ:縦22.5×横18センチ 肌面:茜染めリネン 吸収体:ネル(中央のみ) 防水布:ポリウレタン デザイン面:コットン100% レース:オーガニックコットン スナップボタン:エコテックス認証プラスナップ 縫い糸:GOTS認証オーガニックコットン 防水布あり、4層構造。 ◇◆茜染め布ナプキン・ライナーの使い方◆◇ 使用前に一度、水通しをしてからご使用くださいませ。 お洗濯はナチュラルな洗剤を水にとかしてつけ置き洗い。 血液は熱いお湯で凝固するため、冷たい水、または人肌くらいのぬるま湯で洗って下さい。 布ナプキンのお洗濯によく使われているセスキ炭酸ソーダは金属に反応する性質があり、茜染めの色止めに使用している食用ミョウバン(ナスの漬物などに使う物です)はアルミニウムのため、色落ちや生地が傷みやすくなる可能性がございます。 お洗濯の際は、ナチュラルな中性洗剤・草木染めの洗濯に向くと記載がある洗剤などのご使用をオススメいたします。 使用時は使い捨てナプキン同様、適宜、交換してくださいませ。 ◇◆茜染めについて◆◇ 茜は古来より薬用として用いられ、浄血・造血・血行促進、ホルモン分泌の調整、生理痛・月経不順の予防や改善に効果があると言われており、昔の女性たちは茜染めの腰巻を着用していたそうです。 服薬とは【衣服】に由来すると言われており、草木染めは薬効染めとも呼ばれます。 茜色は生まれる前に胎内で見ていた子宮の色とも言われ、深い安心感・リラックスをもたらすと言われております。 ご参考下さいませ。 自然の恵みを日常生活に取り入れることで、慌ただしく消耗しがちな現代人が見落としている・忘れ去っている大切なことに気づくキッカケになれば幸いです。
-
茜染めハンカチ布ナプキン リネン×ネル2WAYリバーシブル仕様 23×22cm 白・水彩花柄デザイン
¥1,238
25%OFF
25%OFF
SOLD OUT
茜染めしたリネンとネル生地で作ったハンカチタイプの布ナプキンです。 茜染めの優しいピンクに、白地に水彩タッチの花柄が描かれた生地を合わせ、清楚かつ大人可愛いデザインに。 柄がある方の面はリネン、柄がない方の面は全面ネル生地のリバーシブルで、両面お使い頂けます。 縫い糸もこだわりのGOTS認証オーガニックコットン100%の糸を使用。 女性の身体の最もデリケートな部分に触れるものだからこそ、素材にはこだわって作成しております。 ハンカチタイプの布ナプキンは防水ホルダーや一体型の布ナプキンと組み合わせるなど、アレンジ次第で様々な使い方が可能です。 一体型の布ナプキンに比べ、洗濯後に乾くのが早いのも嬉しいポイント。 ぜひ色々と試して、お楽しみ下さいませ! ネル生地の黒いつぶつぶは綿花のカスで、合成化学薬品による漂白をしていない証です。 肌・体への悪影響はなく、何度かお洗濯をするうちに自然と落ちていきます。 茜染めの触媒はみょうばん。合成化学の薬品は不使用で染めております。 手染めで布を染めているため、商品ごと色味の出方の違いや多少の色ムラがございます。 ご了承くださいませ。 茜染めは最初のうちは洗濯時に色落ちする可能性がございます。 他のものとは分けてお洗濯して下さいませ。 また、着用中に色落ちしてくることもございます。 自然の植物で染めた草木染めならではの“味”として、染めの色味の変化をお楽しみ下さい。 丁寧に作っておりますが、ハンドメイド作品のため商品にによって多少の歪み・縫い目のズレなどがある場合がございます。 また、こちらはハンカチ布ナプキン1枚単品販売のため、サンプル写真に使用例として掲載している防水ホルダーなどは付属いたしません。 ご了承の上でお買い求め下さいませ。 【茜染めハンカチ布ナプキン・2WAYリバーシブル】 サイズ:23×22センチ 肌に触れる面:無漂白・無添加ネル(茜染め)リネン(茜染め) 柄布:コットン100% ◇◆茜染め布ナプキン・ライナーの使い方◆◇ 使用前に一度、水通しをしてからご使用くださいませ。 お洗濯はナチュラルな洗剤を水にとかしてつけ置き洗い。 血液は熱いお湯で凝固するため、冷たい水、または人肌くらいのぬるま湯で洗って下さい。 布ナプキンのお洗濯によく使われているセスキ炭酸ソーダは金属に反応する性質があり、茜染めの色止めに使用している食用ミョウバン(ナスの漬物などに使う物です)はアルミニウムのため、色落ちや生地が傷みやすくなる可能性がございます。 お洗濯の際は、ナチュラルな中性洗剤・草木染めの洗濯に向くと記載がある洗剤などのご使用をオススメいたします。 使用時は使い捨てナプキン同様、適宜、交換してくださいませ。 ◇◆茜染めについて◆◇ 茜は古来より薬用として用いられ、浄血・造血・血行促進、ホルモン分泌の調整、生理痛・月経不順の予防や改善に効果があると言われており、昔の女性たちは茜染めの腰巻を着用していたそうです。 服薬とは【衣服】に由来すると言われており、草木染めは薬効染めとも呼ばれます。 茜色は生まれる前に胎内で見ていた子宮の色とも言われ、深い安心感・リラックスをもたらすと言われております。 ご参考下さいませ。 自然の恵みを日常生活に取り入れることで、慌ただしく消耗しがちな現代人が見落としている・忘れ去っている大切なことに気づくキッカケになれば幸いです。
-
【お試し限定セール】茜染め布ナプキン3枚セット 25×19cm防水あり7層 21×17cm防水あり5層 布ナプキンセット
¥3,090
40%OFF
40%OFF
茜染めネルの布ナプキン3枚セットです。 大人の女性らしい上品なローズ柄・水彩タッチで描かれた花柄デザインに、色鮮やかな花柄デザインを1枚プラスして、上品かつ華やかなセットにまとめてみました。 人には見せない布ナプキンだからこそ、口紅やアクセサリーを選ぶような感覚で、ブルーデーも密やかなお洒落をお楽しみ下さいませ。 生理中の軽い日〜ふうの日向きの小さめサイズ1枚、多い日・長時間向きのLサイズ2枚と、使い勝手が良いサイズで揃えておりますので、布ナプキン未経験者さんの布ナプキンデビューにも最適なセットです。 経血の貫通を防ぐ浸湿性防水布が入りで、いざというときも安心。 Lサイズはスナップボタン2つ付きで、幅を調整してお使い頂けます。 こちらは試作品につき、通常品とは素材や縫製などが少し異なるため1セット限定アウトレット価格でご提供中です。 使用上、大きな問題はございませんが、多少の生地の傷みが見受けられます。 あらかじめ、ご了承くださいませ。 商品リニューアル・在庫整理のため、定価4,280円から3,690円のセール価格にお値下げ致しました。 天然素材で作られた布ナプキンは肌触りが優しく、石油由来の素材で作られた市販の使い捨てナプキンに比べ、通気性が良くムレにくい一方、布が1枚ある分で暖かく快適に過ごせるのも嬉しいポイント。 植物の恵みで染め上げた草木染めの自然な風合い、よろしければぜひ、この機会にお試し下さいませ。 ネル生地の黒いつぶつぶは綿花のカスで、合成化学薬品による漂白をしていない証です。 肌・体への悪影響はなく、何度かお洗濯をするうちに自然と落ちていきます。 縫い糸もこだわりのGOTS認証オーガニックコットン100%の糸を使用。 茜染めの媒染は食用ミョウバン。合成化学の薬品は不使用で染めております。 手染めで布を染めているため、商品ごと色味の出方の違いや多少の色ムラがある場合がございます。 ご了承ください。 茜染めは洗濯時に色落ちする可能性がございます。 他のものとは分けてお洗濯して下さいませ。 また、着用中にも色落ちしてくることがございます。 自然の植物で染め上げた草木染めならではの味として、染めの色味の変化をお楽しみ下さいませ。 【茜染め布ナプキン・小さめサイズ】 サイズ:縦21×横17センチ、着用時の横幅およそ7.5センチ 肌面:GOTS認証オーガニックプレミアムネル 吸収体:ネル(全体)オーガニックコットンパイル(中央のみ) 防水布:ポリウレタン デザイン面:コットン100% スナップボタン:エコテックス認証プラスナップ 縫い糸:GOTS認証オーガニックコットン100% 防水布あり、5層構造 【茜染め布ナプキン・Lサイズ】 サイズ:縦25×横19センチ、着用時の横幅およそ8センチ 肌面:GOTS認証オーガニックプレミアムネル 吸収体:ネル(全体)ネル×2枚(中央のみ)オーガニックコットンパイル(中央のみ) 防水布:ポリウレタン デザイン面:コットン100% スナップボタン:エコテックス認証プラスナップ 縫い糸:GOTS認証オーガニックコットン100% 防水布あり、7層構造 ◇◆茜染め布ナプキン・ライナーの使い方◆◇ ご使用前に一度、水通しをしてからご使用くださいませ。 血液は熱いお湯で凝固するため、冷たい水、または人肌くらいのぬるま湯で洗って下さい。 布ナプキンのお洗濯によく使われているセスキ炭酸ソーダは金属に反応する性質があり、茜染めの色止めに使用している食用ミョウバン(ナスの漬物などに使う物です)はアルミニウムのため、色落ちや生地が傷みやすくなる可能性がございます。 お洗濯の際は、ナチュラルな中性洗剤・草木染めの洗濯に向くと記載がある洗剤などをご使用ください。 ご使用時は使い捨てナプキン同様、適宜、交換して下さいませ。 ◇◆茜染めについて◆◇ 服薬とは、【衣服】に由来すると言われております。 茜は古来より薬用として用いられ、浄血・造血・血行促進、ホルモン分泌の調整、生理痛・月経不順の予防や改善に効果があると伝えられており、昔の女性たちは茜染めの腰巻を着用していたそうです。 茜色は生まれる前に胎内で見ていた子宮の色とも言われ、深い安心感・リラックスをもたらすと言われております。 ご参考下さいませ。 自然の恵みを日常生活に取り入れることで、慌ただしく消耗しがちな現代人が見落としている・忘れ去っている大切なことに気づくキッカケになれば幸いです。
-
【お試し限定セール】茜染め布ライナー3枚セット 18×18cm防水なし4層厚手 花柄 おりもの・温活・女性性 草木染め
¥1,950
35%OFF
35%OFF
茜染めネル布ライナー3枚セットです。 色鮮やかで華やかな花柄の生地に、茜染めで柔らかなピンク色に染まり上がったネル生地を合わせた3枚でまとめ、大人っぽく華やかなセットに致しました。 人には見せない布ライナーだからこそ、口紅やアクセサリーを選ぶように、密やかな大人のお洒落をお楽しみ下さいませ♪ おりもの対策・お気に入りの下着の汚れ防止・温活・冷え取り・おまたカイロなど、日常の普段使いにどうぞ。 縦18×横18センチの4層構造で厚手のため、身体の冷えが特に気になる方、おりものが多めの方にオススメ。 お洗濯中の洗い替えにも困らない3枚セットなので、布ライナーを試されてみたい初心者さんにも最適です。 こちらは試作品につき、通常価格の茜染めネル布ライナーとは仕様が異なるため、1セット限定アウトレット価格にてご提供させて頂きます。 使用上の大きな問題はございませんが、多少の生地の傷みが見受けられます。 あらかじめ、ご了承くださいませ。 商品リニューアル・在庫整理のため、定価3,000円から20%オフの2,400円にお値下げ致しました。 普段使い用の布ライナーは経血のモレなど血にまつわる心配もなく安心してお使い頂けるため、 「布ナプキンに興味があるけど生理中に使うのは不安……」といった抵抗・躊躇いがある布ナプキン初心者さんでも試しやすく、布ナプキンデビュー前のお試しにも向いています。 天然素材のコットンのネル生地を使用している布ライナーは、石油由来のポリエステル素材で作られている市販の使い捨て紙ナプキン・パンティライナーに比べ、 肌触りが優しく、通気性が良くてムレにくく、布が1枚ある分、暖かく快適にお使い頂けるのが特徴です。 ぜひ、ココロもカラダもあたたかくハッピーにお過ごし下さいませ。 ネル生地の表面に見受けられる黒いつぶつぶは綿花のカスで、合成化学薬品による漂白をしていない証です。 肌・体への悪影響はなく、何度かお洗濯をするうちに自然と落ちていきます。 縫い糸もこだわりのGOTS認証オーガニックコットン100%の糸を使用。 女性の身体の最もデリケートな部分に触れる物なので、素材にはこだわっております。 茜染めの媒染は食用ミョウバン。合成化学の薬品は不使用で染めております。 手染めで布を染めているため、商品ごと色味の出方の違いや多少の色ムラがある場合がございます。 あらかじめ、ご了承ください。 茜染めは最初のうちは洗濯時に色落ちする可能性がございます。 他のものとは分けてお洗濯して下さいませ。 また、着用中にも色落ちしてくることがございます。 自然の植物で染め上げた草木染めならではの“味“として、染めの色味の変化をお楽しみ下さいませ。 ◆◇茜染めネル布ライナー・仕様◇◆ サイズ:縦18×横18センチ、着用時の横幅およそ7.5センチ 肌面:無漂白・無添加ネル 吸収体:ネル(全体)ネル(中央のみ) デザイン面:コットン100% スナップボタン:エコテックス認証プラスナップ 縫い糸:GOTS認証オーガニックコットン100% 防水布なし、4層構造 ◇◆茜染め布ナプキン・ライナーの使い方◆◇ 使用前に一度、水通しをしてからご使用くださいませ。 お洗濯はナチュラルな洗剤を水にとかしてつけ置き洗い。 血液は熱いお湯で凝固するため、冷たい水、または人肌くらいのぬるま湯で洗って下さい。 布ナプキンのお洗濯によく使われているセスキ炭酸ソーダは金属に反応する性質があり、茜染めの色止めに使用している食用ミョウバン(ナスの漬物などに使う物です)はアルミニウムのため、色落ちや生地が傷みやすくなる可能性がございます。 お洗濯の際は、ナチュラルな中性洗剤・草木染めの洗濯に向くと記載がある洗剤などのご使用をオススメいたします。 使用時は使い捨てナプキン同様、適宜、交換してくださいませ。 ◇◆茜染めについて◆◇ 服薬とは、【衣服】に由来すると言われております。 茜は古来より薬用として用いられ、浄血・造血・血行促進、ホルモン分泌の調整、生理痛・月経不順の予防や改善に効果があると言われており、昔の女性たちは茜染めの腰巻を着用していたそうです。 茜色は生まれる前に胎内で見ていた子宮の色とも言われ、深い安心感・リラックスをもたらすと言われております。 ご参考下さいませ。 自然の恵みを日常生活に取り入れることで、慌ただしく消耗しがちな現代人が見落としている・忘れ去っている大切なことに気づくキッカケになれば幸いです。
-
ログウッド染めヘンプ布ライナー おりもの・温活・デトックス モノトーン・水彩花柄 草木染め 薬効染め
¥1,013
25%OFF
25%OFF
SOLD OUT
肌面にログウッド染めを施したヘンプを使用した布ライナーです。 水彩タッチで描かれたモノトーン系の花柄に、神秘的な紫色に染まり上がったログウッド染めのヘンプを合わせ、シックなデザインに仕上げました。 普段使いのおりもの対策・温活・冷え取りなどに。 経血の貫通を防ぐ防水布は入っておりませんので、経血量が多い生理中のご使用はお控え下さいませ。 ヘンプ浄化ライナーに、ログウッド染めのパワーを加え、作品のテーマは【浄化と精神性の向上・成熟】 布ライナーでは、あまり見かけないログウッド染めですが、気品と高貴さが感じられる神秘的な紫は、古代から高貴な人の色とされ、 精神性と洞察力、癒しを意味し、大人の女性の魅力を感じさせるお色です。 ログウッド染めは邪な気を払うと伝えられておりますので、お守り感覚で身につけるのもオススメです。 ヘンプ・麻は日本で最も古くから使われている繊維と言われております。 古来より日本人に愛され親しまれてきた麻は、現代でも神社・祭祀で使われている神聖な植物・繊維です。 また、放電性があり、身に纏うことで電磁波を流すことが出来るとも言われます。 麻独特の質感は自然との繋がりが感じられ、現代人が忘れている大切なことを思い出し、気づきを促してくれると思います。 女性にとって大切なデリケートゾーンだからこそ、神聖な麻を取り入れることで、ネガティブなイメージで扱われがちな月経・性のイメージを、ポジティブで神聖なものへと変化させるお手伝いが出来れば幸いです。 普段使い用の布ライナーは「布ナプキンに興味があるけど、生理中に使うのは経血が漏れそうで不安……」といった方でも挑戦しやすいので、ぜひお試し下さいませ。 縫い糸もこだわりのGOTS認証オーガニックコットン100%の糸を使用。 スナップボタンは金属アレルギーを考慮して、エコテックス認証のプラスナップを採用しております。 丁寧に作っておりますが、ハンドメイド作品のため商品によって多少の歪み・縫い目のズレなどがある場合がございます。 また、こちらのデザインは生地の裁断箇所により、柄の出方が掲載しているサンプル写真とは異なる場合がございます。 ご了承の上でお買い求め下さいませ。 【ヘンプ浄化ライナー】 サイズ:縦18×横16センチ、着用時の横幅およそ7センチ 肌面:ヘンプ100% 吸収体:無漂白・無添加ネル デザイン面:綿麻 スナップボタン:エコテックス認証プラスナップ 縫い糸:GOTS認証オーガニックコットン100% 防水布なし、3層構造。 ◇◆ログウッド染め布ライナーの使い方◆◇ 使用前に一度、水通しをしてからご使用くださいませ。 ログウッド染めの媒染に使用している食用ミョウバン(ナスの漬物などに使う物です)はアルミニウムのため、布ナプキンのお洗濯によく使われているセスキ炭酸ソーダなどの「含金属染料で染めた物には使用不可」といった旨の記載がある洗剤を使用すると、色落ちや生地が傷みやすくなる可能性がございます。 お洗濯の際は、ナチュラルな中性洗剤・草木染めの洗濯に向くと記載がある洗剤などのご使用をオススメいたします。 使用時は市販の使い捨てナプキン同様、適宜、交換してくださいませ。 ◇◆ログウッド染めについて◆◇ 服薬とは【衣服】に由来すると言われており、草木染めは薬効染めとも呼ばれます。 ログウッドはアステカのマヤ族が伝統的に使用していた聖なる木として知られており、ブラッドウッド「血の木」と呼ばれています。 人間界・神界・霊界の3つの界に通じるとされ、邪気を払うと伝えられており、法衣の染料にも使用されました。 スピリチュアルなイメージが強い染料ですが、合成化学染料では出せない神秘的で美しい紫色、ぜひご堪能くださいませ。 自然の恵みを日常生活に取り入れることで、慌ただしい生活で消耗しがちな現代人が見落としている・忘れ去っている大切なことに気づくキッカケになれば幸いです。
-
ログウッド染め ふんどしパンツ 肌面オーガニックコットン100%ダブルガーゼ 草木染め 薬効染め ふんどしショーツ
¥2,952
20%OFF
20%OFF
SOLD OUT
肌面にログウッド染めのオーガニックコットン100%こくさダブルガーゼを使用した、ふんどしパンツです。 白地に濃いめのピンクとネイビーで描かれた花柄と、ログウッドで神秘的な紫色に染め上げられたダブルガーゼを合わせ、個性溢れる1枚に。 天然素材のコットンダブルガーゼは、通気性が良くムレにくく、ふんわりと空気をはらみ保温性も高いのが特徴です。 一般的な市販のショーツによく使われている合成化学繊維のポリエステルはムレやすく、夏は暑く冬は寒く冷えやすいため、天然素材の衣服を取り入れたい方は、下着から試されたみてはいかがでしょうか? ログウッドには邪な気を払うパワーがあるとも言われますので、お守り感覚で身に着けるのもオススメです。 自然の植物の恵みを日常生活に取り入れることで、現代人が忘れている大切なことを思い出し、気づきを促してくれると思います。 女性にとって大切で繊細なデリケートゾーンに身につける物だからこそ、素材には気を使っています。 ふんどしパンツは鼠蹊部にゴムが入っていないため、 ゴムの締め付けでリンパの流れが妨げられることがなく、まるで履いていないかのようにストレスフリーで快適なのが魅力・特徴です。 市販の一般的なショーツから履き替えると「こんなに身体が締め付けられていたのか……」と、今まで慣れ切っていて気づかなかった身体の不快感・違和感にも気づきやすくなります。 ふんどしという、あまり可愛くないネーミングとは裏腹に、実際に履いてみると、ビキニの水着のようで可愛くセクシー。 日本の衣服の伝統文化ふんどしと、現代女性にお馴染みの西洋風のショーツを融合させた、斬新でありながらも馴染みやすく、機能的でお洒落なデザイン。 身体が締め付けから解放されることで、心も緩み、可愛い顔して女性に現実のありのままの自分と向き合い、生き抜くパワーを与えてくれるタフなショーツです。 寝るときなどのリラックスタイムはもちろん、普段の外出時などにもお使い頂けます。 浮腫み・冷え・生理痛など、女性ならではの不調にお悩みの方、ぜひお試し下さいませ。 ウエストには締め付けからの解放感を重視して、6コールのソフトゴムを採用しておりますが、ゴム取り替え口がございますので、 お好みに応じて手芸店などで販売されている6コールより少し太めの8コール・10コール、細めの4コールのソフトゴムに取り替えて頂くことで、よりお好みの履き心地に調節することも可能でございます。 草木染めの触媒は、ナスの漬け物などに使用される食用みょうばん。合成化学の薬品は不使用で染めております。 手染めで布を染めているため、商品ごと色味の出方の違いや多少の色ムラがございます。 ご了承くださいませ。 また、着用中に色落ちしてくることもございます。 自然の植物で染めた草木染めならではの“味”として、染めの色味の変化をお楽しみ下さい。 ◆◇素材◇◆ 肌面:オーガニックコットン100%ダブルガーゼ(ログウッド染め) デザイン面・ウエスト部:綿ローン ◆◇サイズ◇◆ ウエスト:最大で約102センチ 約80センチの6コールソフトゴムを入れてありますので、ご自身のサイズ・履き心地のお好みに合わせて、調節して下さいませ。 股上平置き:約27センチ(ウエスト部分も含む) クロッチ幅:約7センチ 前幅:約25センチ 後ろ幅:約27センチ ◇◆お洗濯について◆◇ 色止めに使用している食用ミョウバン(ナスの漬物などに使う物)はアルミニウムのため、 「含金属染料で染めた物には使用不可」といった旨の記載がある洗剤(セスキ炭酸ソーダ・酵素系漂白剤など)を使用すると、色落ちや生地が傷みやすくなる可能性がございます。 お洗濯の際は、ナチュラルな中性洗剤・草木染めの洗濯に向くと記載がある洗剤などのご使用をオススメいたします。 草木染めは洗濯時に色落ちする可能性がございます。 他のものとは分けてお洗濯して下さいませ。 ◇◆ログウッド染めについて◆◇ 服薬とは【衣服】に由来すると言われており、草木染めは薬効染めとも呼ばれます。 ログウッドはアステカのマヤ族が伝統的に使用していた聖なる木として知られており、ブラッドウッド「血の木」とも呼ばれています。 邪な気を払うと伝えられており、法衣の染料にも使用されました。 神聖な世界観のイメージが強い染料ですが、合成化学染料では出せない神秘的で美しい紫色、ぜひご堪能くださいませ。 自然の恵みを日常生活に取り入れることで、慌ただしい生活で消耗しがちな現代人が見落としている・忘れ去っている大切なことに気づくキッカケになれば幸いです。
-
茜染めヘンプ布ライナー おりもの・温活・デトックス 黒・ドット柄
¥900
25%OFF
25%OFF
SOLD OUT
茜染めしたヘンプ素材の布ライナー。 やや不規則な細かい黒のドット柄と、茜染めのピンクを組み合わせ、甘辛MIXテイストに。 ヘンプ浄化ライナーに、さらに茜染めのパワーを加え、【浄化と女性性の開花・活性化】をテーマに作成しました。 ヘンプ・麻は日本で最も古くから使われている繊維と言われております。 古来より日本人に愛され親しまれてきた麻は、現代でも神社・祭祀で使われている神聖な植物・繊維です。 また、放電性があり、身に纏うことで電磁波を流すことが出来るとも言われます。 茜染めには魔除けのパワーがあるとも言われますので、お守り感覚で身に着けるのもオススメです。 麻独特の質感は自然との繋がりが感じられ、現代人が忘れている大切なことを思い出し、気づきを促してくれると思います。 女性にとって大切なデリケートゾーンだからこそ、神聖な麻を取り入れることで、ネガティブなイメージで扱われがちな月経・性のイメージを、ポジティブで神聖なものへと変化させるお手伝いが出来れば幸いです。 普段使い用の布ライナーは「布ナプキンに興味があるけど、生理中に使うのは経血が漏れそうで不安……」といった方でも挑戦しやすいので、ぜひお試し下さいませ。 スナップボタンは金属アレルギーを考慮して、エコテックス認証のプラスナップを採用しております。 縫い糸もこだわりのGOTS認証オーガニックコットン100%の糸を使用。 女性の身体の最もデリケートな部分に触れるものだからこそ、素材にはこだわっています。 茜染めの媒染はみょうばん。合成化学の薬品は不使用で染めております。 手染めで布を染めているため、商品ごと色味の出方の違いや多少の色ムラがございます。 ご了承くださいませ。 茜染めは最初のうちは洗濯時に色落ちする可能性がございます。 他のものとは分けてお洗濯して下さいませ。 また、着用中に色落ちしてくることもございます。 自然の植物で染めた草木染めならではの“味”として、染めの色味の変化をお楽しみ下さい。 丁寧に作っておりますが、ハンドメイド作品のため商品によって多少の歪み・縫い目のズレなどがある場合がございます。 ご了承の上でお買い求め下さいませ。 【ヘンプ茜染めライナー】 サイズ:縦18×横16cm 肌面:ヘンプ100%(茜染め) 吸収体:無漂白・無添加ネル デザイン面:コットン100% スナップボタン:エコテックス認証プラスナップ 縫い糸:GOTS認証オーガニックコットン100% 防水布なし、3層構造。 ◇◆茜染め布ナプキン・ライナーの使い方◆◇ 使用前に一度、水通しをしてからご使用くださいませ。 お洗濯はナチュラルな洗剤を水にとかしてつけ置き洗い。 血液は熱いお湯で凝固するため、冷たい水、または人肌くらいのぬるま湯で洗って下さい。 布ナプキンのお洗濯によく使われているセスキ炭酸ソーダは金属に反応する性質があり、茜染めの色止めに使用している食用ミョウバン(ナスの漬物などに使う物です)はアルミニウムのため、色落ちや生地が傷みやすくなる可能性がございます。 お洗濯の際は、ナチュラルな中性洗剤・草木染めの洗濯に向くと記載がある洗剤などのご使用をオススメいたします。 使用時は使い捨てナプキン同様、適宜、交換してくださいませ。 ◇◆茜染めについて◆◇ 茜は古来より薬用として用いられ、浄血・造血・血行促進、ホルモン分泌の調整、生理痛・月経不順の予防や改善に効果があると言われており、昔の女性たちは茜染めの腰巻を着用していたそうです。 服薬とは【衣服】に由来すると言われており、草木染めは薬効染めとも呼ばれます。 茜色は生まれる前に胎内で見ていた子宮の色とも言われ、深い安心感・リラックスをもたらすと言われております。 ご参考下さいませ。 自然の恵みを日常生活に取り入れることで、慌ただしく消耗しがちな現代人が見落としている・忘れ去っている大切なことに気づくキッカケになるかもしれません。